学習の様子

高等部

卒業証書授与式

3月10日(金)高等部卒業証書授与式を行いました。3年生13名が巣立っていきました。それぞれが花道を一歩一歩しっかりと歩みを進め卒業証書を立派に受け取ることができました。その姿からは新しい生活に向けての希望や決意が伝わってきました。今年度...
小学部

図画工作『進級・卒業制作』

小学部1・6・7組では、図画工作の時間に「進級・卒業」に向けた制作活動に取り組んでいます。学年が一つ上がり、新しい学期に使えるように、オリジナルのクリアファイルを作っています。自分のファイルを思い思いにデコレーションするためにテープやイラ...
中学部

卒業式練習

卒業証書授与式まであと10日になりました。3年生は、現在卒業証書授与式に向けて、式練習が始まっています。卒業証書授与式での見せ場は、やはり『卒業証書授与』ですよね。一人一人が緊張な表情を見せながらも、持てる力を精一杯発揮し練習に取り組んで...
中学部

「トレファームラボ」で野菜の収穫

精華町にある「東レ建設 トレファームラボ」様と連携して、校外での活動を行っています。本日は、生活単元学習の一環として、イチゴや野菜の収穫をしました。赤いおいしそうなイチゴと大きな野菜を目の前に、早く収穫したい生徒達。トレファームラボの担当...
高等部

「CAFE MINAMI」OPEN

3月2日 就労コース2・3年生がMINAMILABO1階で校内職員を対象に、カフェ「CAFE MINAMI」を一日限定でOPENしました。「笑顔」がコンセプトのCAFEで、50名近くの来客を迎え、作業学習「サービス(接客)」で培った力を発...
高等部

「キチキチカフェ理科準備室」に行きました

2月9日(木)に作業学習「サービス」の学習の一環で、高等部9組が木津川市にある「キチキチカフェ理科準備室」に行きました。飲み物を注文して、おいしく頂きながら接客の様子や建物内の見学を行いました。また、接客の姿勢や言葉遣いについて気...
高等部

卒業生を送る会

2月24日(金)、「卒業生を送る会」を開催しました。生徒会が企画・運営を行い、卒業生の思い出ムービー、卒業生の決意の言葉など、高等部3年生が3年間の思い出を振り返るとともに、新しい生活に向けた決意の発表があり、1・2年生の生徒もお世話にな...
小学部

1,2,3,4,5組 遊びの指導『からふるばけたくん』

今回はあそびの指導『からふるばけたくん』の様子をお伝えします。「アトリエくりむ」さんに来校いただき、様々な道具を使って絵の具を塗ったり目玉を貼り付けたりして、一緒におばけのばけたくんを制作しました。一人一人の個性あふれるばけたくんが完成し...
小学部

3,4,5組「生活―交通安全を学ぼう―」

生活で、横断歩道の歩き方、踏切の渡り方、歩道では広がらずに歩くことなどの勉強を行いました。また、雨の日には傘をさし、ぶつからず、周りに気をつけて歩く練習もしました。 2月20日には、買い物の学習も兼ねて、実際に校外に出て歩きました。自分か...
中学部

3年生と楽しむレクリエーション

3年生と楽しむレクリエーション「ボッチャ大会」を学部で実施しました。生徒会本部役員が中心となり大会を企画し、校長先生にも参加していただきました。学部をクラス中心に11チーム、校長先生率いる教員チーム1チームの計12チームを作り、トーナメン...
タイトルとURLをコピーしました