中学部

職場見学

高等部卒業後の進路に向けて、1~3組は『相楽作業所・精華地域活動センター「心」』様、4・5組は『あんびしゃ』様に、それぞれ職場見学を実施しました。高等部卒業後はまだまだ先のように思いますが、中学部段階でも進路学習を定期的に実施しています。...
献立表

R4年度 3月献立表

5年3月献立表ダウンロード
(※保護者の皆様へ)

保護中: 本校での薬の取り扱いについて

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
全校の取組

令和4年度卒業生を送る会 in精華町

相楽地方特別支援教育研究協議会が主催する「卒業生を送る会」が実施されました。コロナにより、ここ数年実施できていなかったのですが、オンラインでの久しぶりの開催となりました。参加校は、山田荘小学校、東光小学校、精華台小学校、川西小学校、精北小...
小学部

『自立活動・道徳』

自立活動では、サーキット・フラッグキャッチをしています。サーキットでは、体幹強化を目的とし、四つ這い、クライミングなど様々な運動に取り組んでいます。フラッグキャッチでは、何色かの投げたられたフラッグを見て、指定された色を掴む活動をしていま...
未分類

GoodNote5

GoodNotes5使い方ダウンロード
中学部

修学旅行説明会・進路説明会

中学部2年生の保護者対象に「修学旅行説明会」を、1年生の保護者対象に「進路説明会」をそれぞれ実施しました。修学旅行説明会では、今年度より泊を伴う旅行を数年ぶりに実施しましたが、次年度も今年度の行程を踏まえた内容になること等を説明させてもら...
PTA

PTA研修会「介助者の負担が少ない移乗介助や姿勢の取り方の方法や考え方」

PTA研修にて、ラックヘルスケア株式会社 松岡 研太郎 様におこし頂いて、研修会を実施しました。移乗介助におけるリスク管理や、器具や使っての移乗介助など、体験活動を交えながら研修を行いました。実際にリフトを使っての移乗体験を通して、介助の...
全校の取組

調理員のみなさんへメッセージ

給食月間の取組が、2月10日をもって終了しました。いつもおいしい給食を作ってくれる調理員のみなさんに、小・中・高等部の各クラスがメッセージカードを作成しました。コロナ前は、「招待給食」を実施して調理員のみなさんに各クラスに来てもらっていま...
高等部

「ときめきショップ」頑張りました!

2月2日、3日の2日間、イオン高の原平安コートで高等部生徒の製品販売「ときめきショップ」を開催しました。1日目は3~9組、2日目は1,2,8,9組で販売を行いました。はじめは緊張した様子の生徒たちも今までの学習で積み上げた力を十分に発揮し...
タイトルとURLをコピーしました