あるひのMINAMI 2024/7/29 夏休み中の1日【ほんの森の机づくり】 ほんの森に置く机は、よくある四角い机ではありません!どこに座っても友達と向かい合うことができ、自然と交流できるようにとの想いを込めて、六角形の机を置く予定です。 そして、その机は購入するのではなく…木工担当の宮原リーダーの指揮のもと... 2024.07.30 あるひのMINAMI取組
あるひのMINAMI 2024/7/29 お知らせ(京都市動物園 ドリームナイト アット・ザ・ズー) ※学校からの申込は受け付けておりません。申込みは個人でお願いいたします。 2024.07.29 あるひのMINAMI
あるひのMINAMI 正面玄関のリフォーム 夏休みに入り、子供たちの声は聞こえなくなりましたが、本校は着実に歩みを進めていますよ!以前から、来校された方々から、「なんか暗い感じが・・・」「開校から年数がたつと・・・」などのお声をいただいておりました。来校していただく皆様に、「少しで... 2024.07.23 あるひのMINAMI
学習の様子 「学部集会」を行いました。 令和6年7月12日 高等部「学部集会」を実施しました。 1学期も終わりが近づきました。今回は学部全員で集まり、それぞれがこれまで取り組んだ学習や行事をスライドで見ながら、発揮した力や身に付けた力を振り返る機会となりました。 ま... 2024.07.19 学習の様子高等部
あるひのMINAMI 2024/7/18 1学期最後の給食! 今日は1学期最後の給食の日でした! 1学期最後の給食は、ゆでとうもろこし、スパゲティナポリタン、飲むヨーグルト、そしてセレクトパンでした✨ セレクトパンは、ミニあんパン、ミニチーズパン、ミニいちごパンの中から好きなパンを一つ選びまし... 2024.07.19 あるひのMINAMI
あるひのMINAMI 2024/7/16 沖縄文化を学ぼう!(エイサー&カチャーシー) 中学部では、早くも学校祭に向けた取組が始まっています。 今年の舞台発表では、中学部全員で「エイサー・カチャーシー」を披露するということで、『京都琉球ゆう遊会』様に来校いただき、エイサーとカチャーシーの踊りを見せていただきました。 本格... 2024.07.17 あるひのMINAMI