令和6年度子どもの様子 1年生を迎える会 5月14日、1年生を迎える会を行いました。児童会本部の司会進行のもと、6年生と一緒に1年生が入場しそのあとそのあとイン... 2024.05.14 令和6年度子どもの様子
令和6年度子どもの様子 児童集会・仲よし班活動 5月9日、今年度初めての児童集会がありました。児童会のスローガンの発表等のあと、なかよし班に分かれて自己紹介をしました... 2024.05.09 令和6年度子どもの様子
令和6年度子どもの様子 5年生田植え体験 5月9日、5年生が社会科学習の一環として田植えを体験しました。苗の植え方をていねいに教えていただいたあと、協力して田植... 2024.05.09 令和6年度子どもの様子
令和6年度子どもの様子 3年生お茶摘み体験 5月8日、晴天の中で3年生がお茶の木野園様の茶畑でお茶摘み体験をしました。まず、木野さんにお茶についてのインタビューを... 2024.05.08 令和6年度子どもの様子
令和6年度子どもの様子 1・3年交通安全教室 5月1日、木津警察署交通課の方に来校していただき、1年生と3年生が交通安全について学習しました。1年生は横断歩道の渡り... 2024.05.01 令和6年度子どもの様子
令和6年度子どもの様子 体力テスト 4月25日、全校で体力テストを実施しました。1年生にとっては初めての体力テストでしたが、6年生がずっとお手伝いをしてく... 2024.04.30 令和6年度子どもの様子
令和6年度子どもの様子 避難訓練(地震) 4月23日、南山城村に震度5強の地震が発生したという想定で避難訓練を実施しました。地震が発生した場合は、物が『物が落ち... 2024.04.24 令和6年度子どもの様子
令和6年度子どもの様子 3・4年生椎茸菌打 4月19日(金)、3・4年生が椎茸の菌打ちを体験しました。椎茸連協、JA、村産業観光課の方々にお世話になりながら原木に... 2024.04.19 令和6年度子どもの様子