令和4年度 12月 みごちっこ きらり☆

<1年生研究授業> 12月21日(水)

 学級活動「ふゆ休みもげん気にすごそう」の学習を校内の教職員で参観し、児童の学習の様子をつかんだり授業づくりを学び合ったりしました。この授業では、担任と養護教諭が一緒に授業を行い、健康な体作りをするためにはどのようにしたらよいかを考えさせ、1年生としてできる実践へとつなげました。

<平和ポスターの表彰> 12月20日(火)

 5・6年生が平和ポスターの取組をしました。京都府ライオンズクラブ・宮津ライオンズクラブ審査の結果、5名の児童が入賞しました。宮津ライオンズクラブの方が来校され、表彰していただきました。

<3年生 校外学習 宮津警察署> 12月13日(火)

 3年生が社会科の学習の一環で宮津警察署へ行きました。警察での仕事や働く人の苦労等、話を聞かせていただきました。パトカーや白バイについても説明していただき、児童はたくさん質問をしながら熱心に学びました。

<6年生 江陽中学校体験入学> 12月2日(金)

 6年生が江陽中学校へ体験入学に行きました。中学校の先生から中学校での生活や心得について話を聞き、授業体験や部活動見学をしました。緊張していた児童たちでしたが、帰り際には「見通しがもてた」「中学校が楽しみになった」と感想を伝えました。江陽中の校長先生や教頭先生に元気に挨拶をして帰校しました。今度は部活動体験があります。

タイトルとURLをコピーしました