7月17日(木)に全校児童を対象としたいのちの授業を行いました。宮津与謝消防署の方をお招きし、いのちの大切さ、自分で自分のいのちを守ることの大切さについての話をしていただきました。自分以外の人たちの命を守るためには大人を呼ぶことを教わり、学年ごとに「助けて。」と大声で呼ぶ練習をしたり、5・6年生は胸骨圧迫(心臓マッサージ)の練習をしたりしました。



7月17日(木)に全校児童を対象としたいのちの授業を行いました。宮津与謝消防署の方をお招きし、いのちの大切さ、自分で自分のいのちを守ることの大切さについての話をしていただきました。自分以外の人たちの命を守るためには大人を呼ぶことを教わり、学年ごとに「助けて。」と大声で呼ぶ練習をしたり、5・6年生は胸骨圧迫(心臓マッサージ)の練習をしたりしました。