定期テストに向けた「くみスタ」
6月17日(火)、昨日から放課後に「くみスタ」が始まりました。
19日からの1学期期末テストに向けて最後まであきらめない姿が見られました。
2日間のテスト期間、自分たちの頑張りが最大限発揮できるように頑張りましょう。







6月17日(火)、昨日から放課後に「くみスタ」が始まりました。
19日からの1学期期末テストに向けて最後まであきらめない姿が見られました。
2日間のテスト期間、自分たちの頑張りが最大限発揮できるように頑張りましょう。
6月16日(月)、今日から3日間、生活委員会による「あいさつ運動」を実施しています。本校の生徒は、あいさつをする生徒がたくさんいます。地域の方には毎朝、登校の見守りやあいさつ、お声がけ等、大変お世話になっています。いつもありがとうございます。これからも定期的に、生徒自らも委員会活動として「あいさつ運動」に取り組んでいきます。この取組を通して、清々しい一日のスタートとなり、コミュニケーションのきっかけや良好な人間関係づくりにつながればと考えています。
6月13日(金)、今日は朝学活で行う「モニスタ(モーニングスタディ)」について紹介します。
テスト一週間前から、朝学習を実施しています。
朝学習では、まず自分自身で問題に取り組み、その後、仲間と学び合いを行っています。
ぜひ1学期期末テストに向けて意欲的に学習に取り組んでいってほしいです。
来週からは終学活で行う「ちょこスタ(ちょこっとスタディ)」に変更します。さらに放課後に行うテスト対策「くみスタ」が始まります。また、生徒たちの様子を紹介します。
沖縄県から全員無事に久御山町に帰着しました。3日間、さまざまな体験・経験を通して感じたことや学んだことがたくさんあったと思います。時間への意識、周囲への気配りや思いやり、前向きな言動、、、みなさんの頑張りの結果が、一人ひとりにとって安心安全で充実した体験学習の実現に繋がったとも思います。
しっかり3日間を振り返り、日常に生かしましょう。そしてぜひ、家族にこの3日間での出来事や思い出を伝えられると素敵ですね。
保護者のみなさま、本行事に向けて準備段階からたくさんのご支援とご理解をいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
定刻より早く神戸空港に到着しました。疲れが出ている生徒もいますが、最後までみんなで頑張ろうと迅速な行動が光っています。
ただいま神戸空港を出て久御山へ向かいます。久御山町役場への到着時間は後ほどテトルでお知らせします。よろしくお願いします。
それぞれが那覇市内を満喫して、全班時間内に那覇空港に集合完了しました。現在、空港内の搭乗ゲート付近で自由時間をとっています。
まもなく沖縄とお別れです。
このあと16時20分に沖縄を飛び立つ予定です。