• 久御山中学校web
  • ようこそ久御山中学校webへ
  • 久御山中学校の日常をお知らせします。
学校日誌

学校日誌

新規投稿が確認出来ます

Read More

新聞に載りました

新聞に載りました

地元新聞に、学校の様子が掲載されています。

Read More

お知らせ

お知らせ

警報時の対応・学校の方針・各種申請書

Read More

「幸せ溢れる久御山」令和6年度のスタートです!

4月8日(月)、今日から令和6年度がスタートしました。
新学級の発表を見て新しい教室に入り、8時50分から着任式・1学期始業式を体育館で行いました。

新2・3年生の体育館への集合がとても早く、静かに式の始まりを待つことができる。ここ数年、全校で取り組んでいる“考えて行動すること”に対しての意識の高まりが見えた時間でした。今年度のさらなる成長を楽しみにしています。

始業式では、今年度のスローガンとして”幸せ溢れる久御山”を示しながら、
自分も仲間も大切にするとともに、自分なりの頑張りや努力を継続していこうという話をしました。

明後日10日には新入生が入学します。「新しい環境」や「新しい出会い」を大切に、みんなで”幸せ溢れる久御山中学校”を作っていきましょう。

今年度もどうぞよろしくお願いします。

修了式・学年集会

3年生 <男女共同参画>出前授業

本日、3年生は人権学習を行いました。
テーマは「男女共同参画社会」についてです。

今日の給食

2024年3月6日(水)

きなこパン
ポトフ
レモンサラダ
牛乳

3年生にとっては、本日が最後の給食となりました。
残さずに食べることができたり、苦手なものが克服できたり、クラスの仲間と協力して配膳したり、さまざまな思い出があると思います。                              これからは、自分で食事を作ったり、選んだりすることが多くなります。栄養バランス、味付け、彩り、食品ロスの問題など、学校給食を通じて学んだことを活かして、食べることを大切にしてもらえたらうれしいです。