2年生の授業(数学・理科・技術・家庭・美術・体育)の様子
4月30日(水)、今日は2年生の授業(数学・理科・技術・家庭・美術・体育)の様子を紹介します。数学では、「単項式の乗法・除法」という単元に入っています。今日は3つの式の乗除の計算の仕方について考えました。理科では、植物の呼吸のしくみについて学習しました。技術では、野菜の栽培方法について班で考えました。家庭では、栄養素のはたらきと種類について学習しました。美術では、スクラッチボードに「心の宇宙を描く」をテーマにした想像画にチャレンジします。今日は構想を練って下書きを描きました。体育では、短距離走の学習で100mの記録を測定しました。新年度がスタートして1か月、2年生も前向きに各教科の学習を頑張っています。2週間後には1学期中間テストが控えています。これからも日々の授業を大切に取り組んでいきましょう。









