令和6年度日誌 1年生講話学習 6月12日水曜日、KYT加悦有線テレビから講師をお招きし、「効果的な発表方法」について学びました。1年生は企業見学等をとおして、ふるさとである与謝野町や加悦地域の産業について、考えています。今後、まとめを行う中で、今日学んだことが生かされ... 2024.06.13 令和6年度日誌
令和6年度日誌 SNSトラブル防止講座 6月10日月曜日、講師をお招きし、全学年SNSトラブル防止講座を実施しました。大変便利で、様々なことを可能にしてくれるSNSですが、使い方によって、知らないうちに加害者にも被害者にもなる事案が数多く、あります。今回の講座を一つの機会とし、... 2024.06.11 令和6年度日誌
令和6年度日誌 2年生職場体験学習 6月5日、6日の両日、地域の事業所様にお世話になり、職場体験学習を行いました。実際の職場で貴重な体験をさせていただき、将来についてなど、生徒たちも考える部分がたくさんありました。これからまとめを行い、21日(金)には発表会を行います。案内... 2024.06.05 令和6年度日誌
令和6年度日誌 ブロック結団式 5月10日のブロック抽選会でブロックが決定しましたが、初めて全体で顔を合わせるブロック結団式がおこわなれました。体育祭や合唱コンクールをはじめ、ブロックとして行事に取り組む機会がどんどん増えていきます。縦割りの集団で活動することで学ぶこと... 2024.06.04 令和6年度日誌
令和6年度日誌 修学旅行3日目 いよいよ最終日です! 2日目の夜は、ディズニーからホテルへ向かうバス内で班会議を行いました。 3日目最終日。健康観察を終え、朝食をとりました。少し眠そうな表情も見えますが、しっかり食べています。 朝食後、班会議を行いました。 ... 2024.05.22 令和6年度日誌
令和6年度日誌 修学旅行2日目 ディズニーランドへ到着です! 東京駅での班別行動を終え、電車を乗り継ぎディズニーランドへ集合しました。予定よりも早い集合となったようです。かなり暑いようですが、熱中症には十分気を付けて、ディズニーを満喫できますように。 2024.05.21 令和6年度日誌
令和6年度日誌 修学旅行2日目 東京駅にて ホテルから満員電車に揺られ、東京駅に到着です。東京駅が初めての生徒は、広さや人の数に圧倒されるかもしれません。東京駅で午前中の動きを再確認し、班別行動スタートです。 2024.05.21 令和6年度日誌
令和6年度日誌 修学旅行2日目がスタートです! みんな元気に朝ご飯を食べ、2日目がスタートしました。班ごとに今日の行程、目標を確認し、東京駅へ向かいます。午前中は東京駅で班別行動を行い、午後はディズニーランドで過ごす1日です。今日もよい思い出となりますように。 2024.05.21 令和6年度日誌
令和6年度日誌 修学旅行1日目 ホテル到着後 生徒たちはホテルへ向かうバス内でも元気な様子で、ホテルに到着しました。到着後は、部屋の確認、食事、班会議、就寝準備となりました。2日目に備えて、ぐっすりと眠ることができたでしょうか… 2024.05.21 令和6年度日誌
令和6年度日誌 修学旅行 班別自主行動 鶴岡八幡宮~横浜中華街へ 鎌倉での班別自主行動を終え、次の目的地、横浜中華街へ移動します。横浜中華街でも散策、インタビュー活動を行います。 2024.05.20 令和6年度日誌
令和6年度日誌 修学旅行鎌倉散策 ~班別自主行動~ 鎌倉では、大仏前でクラス写真撮影後、班別自主行動になります。散策を楽しみながら、観光されている方々を中心に、アンケートの協力依頼を行います。 2024.05.20 令和6年度日誌
令和6年度日誌 3年生修学旅行出発式 修学旅行1日目、早朝6時に集合し、出発式を行いました。多くの保護者様と先生方に見送られ、元気に手を振って出発しました。たくさん学び、たくさん楽しめる修学旅行となりますように。 2024.05.20 令和6年度日誌
令和6年度日誌 3年生修学旅行結団式 19日(土)、3年生は翌日の修学旅行を前に結団式を行いました。授業参観日ということで、20名近くの保護者様がおられる中、学級委員長らが旅行を成功させる決意を述べました。2泊3日の修学旅行、生徒の皆さんが無事、帰校することを願っています。 ... 2024.05.19 令和6年度日誌
令和6年度日誌 5月17日(金)2年生総合的な学習の時間 マナー講座 17日(金)、丹後緑風高校網野学舎の企画経営科をお招きし、マナー講座を行いました。2年生は6月5日、6日に職場体験学習を行います。それに先立ち、一般的なマナーについて学びました。企画経営科4人の高校生から、丁寧に教えていただき、職場体験学... 2024.05.18 令和6年度日誌