4年生社会見学(大阪・京都)【7月4日】

4年生が、福知山市の響プラン「『本物』の文化芸術体験活動」で大阪と京都へ社会見学に出かけました。午前中は、大阪の国立民族学博物館に行き、様々な国の文化や生活に触れることができる展示物の見学をしました。2・3人ずつの班に分かれて、ワークシートに書かれている展示物を協力して探しながら、意欲的に見学していました。見学後は、おうちの人につくっていただいたお弁当をおいしくいただきました。午後は、京都へ移動し、丸益西村屋さんで友禅染の体験をしました。途中のできばえを確かめながら、ハンカチに自分が選んだ模様を染める体験活動に集中して取り組んでいました。見学先でのあいさつなど一人一役の役割を果たすことや、公共のマナーを守ることなどにもきちんと取り組みながら、出発前に掲げていた「しっかり学ぶこと」と「マナーを守ること」の2つの目標を達成できた社会見学となりました。

国立民族学博物館の見学

友禅染の体験

タイトルとURLをコピーしました