バドミントン

両丹総体3位(バドミントン部)

 5月18日(土)、舞鶴文化公園体育館を会場に第76回両丹高等学校総合体育大会が開催され、本校も出場しました。 1回戦は福知山成美高校と対戦し、2-1で勝利しました。準決勝では日星高校と対戦し、白熱した試合展開でしたが、1-2で敗戦となり...
海洋散歩

5月23日(木)本校岸壁の様子

 京都府海洋調査船「平安丸」、漁業巡視艇「らくよう」、海洋高校実習船「みずなぎ」が、一堂に会しました。    ☆ 直近の中学生向け学校紹介の日程   6月 1日(土)午後 施設見学会(中学1・2・3年生対象)   「中学生の皆さんへ...
海洋科学科

3年海洋科学科研究活動始動

 5月13日(月)、海洋科学科3年生が科目「課題研究」で、先輩から引き継いだ3つのテーマ(イワガキ、ナマコ、海ごみ)を基本に、研究活動を開始しました。 7月8日(月)に開催予定の「3年生研究成果中間発表会」に向けて、各班毎に進めていきます...
海洋散歩

紫野和久傳様見学

 5月17日(金)、食品経済コース3年生が、紫野和久傳様を見学させていただきました。  お世話になりました皆様、ありがとうございました。   ☆ 直近の中学生向け学校紹介の日程   6月 1日(土)午後 施設見学会(中学1・2・3年...
海洋技術コース

【海洋技術コース2年生】スキンダイビング

 5月15日(木)、海洋技術コース2年生「ダイビング」の様子です。 本時は、スキンダイビングの基礎・基本を学びました。 ヘッドファーストダイビング技術も向上してきました。
食品経済コース

フォカッチャ製造

 5月16日(木)、食品経済コース2年生の「総合実習」において、フォカッチャの製造に取り組みました。 この日はパン発酵の仕組み、パンの製造方法を学びました。今後の各種コンテストで活かしていきたいと思います。 生地をこねている様子 ...
第1学年部

第2回学科・コース選択オリエンテーションを実施(第1学年部)

 5月15日(水)、第2回学科・コース選択オリエンテーションを実施しました。 オリエンテーション合宿時(4月11日(木))に、第1回学科・コース選択オリエンテーションを実施し、1回目の希望調査をしましたが、入学してから約1ヶ月の授業を通し...
野球

練習試合について(作成者:山中悠雅さん)

 5月4日(土・祝)、宮津球場で行った練習試合の結果です。 何度も得点のチャンスを作り、その度に得点はしたものの相手打線を抑えることができず、8回に5点を失点し負けました。 それでも、チームとして徹底しているベースランニングや打席作りを全...
未分類

スキンダイビング

 5月16日(木)、海洋技術コース2年生が本校ダイビングプールにて、スキンダイビングに取り組みました。    ☆ 直近の中学生向け学校紹介の日程   6月 1日(土)午後 施設見学会(中学1・2・3年生対象)   「中学生の皆さんへ」をク...
海洋散歩

研究授業

 5月14日(火)、1年生「水産海洋基礎」の研究授業の様子です。多くの先生方が参観されました。   ☆ 直近の中学生向け学校紹介の日程   6月 1日(土)午後 施設見学会(中学1・2・3年生対象)   「中学生の皆さんへ」をクリックして...