5年生が能体験・能鑑賞に行きました。

先週の金曜日、学園の3小学校の5年生が、高龍小学校の体育館で能体験と能鑑賞を行いました。
昨年度はコロナウィルス感染症拡大のためなかったのですが、今年は実施することができました。
まず、各校の代表者がステージに上がり、基本的な歩き方であるすり足の体験をしました。また、能面も持ちながらもすり足で歩きました。
次に、狂言「柿山伏」を鑑賞しました。言葉は昔の言葉でしたが、分かりやすい表現やストーリーで子ども達も楽しく鑑賞することができました。
最後に、狂言の「食べる」「笑う」表現を教えていただきました。独特な言い回しですが、楽しく体験することができました。

タイトルとURLをコピーしました