6年生を送る会を行いました

5年生が中心となって進めてきた6年生を送る会を、中間休みから3校時にかけて体育館で行いました。
6年生の入場から始まり、まずは、全校遊びの「ジャンケン列車」です。いろいろな学年の人とたくさんジャンケンをして、長い列車ができていました。最後まで勝ち抜いていた人は大喜びでした。次に、1~5年生で作った動画をみんなで見ました。たくさんの「ありがとう」を伝える動画でした。その後には、いきものがたりの「ありがとう」を1~5年生で合唱し、気持ちを伝えました。最後に、1・2年生がみんなで作ったメッセージカードを6年生に渡しました。
そして、後半は、6年生が中心となって進めてくれました。まずは、下級生とのつながりを最後に作るために「ジャンケンピラミッド」を行いました。負けても勝ってもたくさんのつながれたと思います。次に、6年生が思い出をもとにした「動画」をみんなで見ました。
6年生、そして、1~5年生のそれぞれの気持ちを伝え合えた送る会になりました。

タイトルとURLをコピーしました