学校・PTAの様子 児童朝会がありました。 昨日の朝の時間、児童朝会がありました。児童会本部や委員会からの報告がありましたが、予定の時間より早く終わることになりました。 急遽、児童会会長のアイデアで、児童会本部と全校みんなのジャンケン対決をすることになりました。何回かジャンケンをす... 2022.05.11 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 チーム集会がありました。 昨日の2校時、運動会に向けてのチーム集会を行いました。チームのスローガンを確認したり、児童会種目「台風の目」の並び順を確認した後、グランドに出て、チームごとに練習をしました。 1回目にもかかわらず、5・6年生が声を出したりしてチームのメン... 2022.05.10 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 避難訓練を行いました。 先日の2日に行う予定だった避難訓練を、今日の3校時に実施しました。 今年第1回目ということで、避難経路を知ることが一番の目的でした。火災を想定しているということもあり、ハンカチ等で口を覆ったりして真剣に取り組んでいました。自分の「命」は自... 2022.05.06 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 学校探検を行いました。 今日の5校時、1・2年生で学校探検をしました。毎年、この時期になると、2年生が、学校内外の様々な所を選び、その場所について、調べ紹介をしています。だれに紹介するのかというと、1年生です。もちろん、案内も2年生で行います。いくつかのグループに... 2022.04.28 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 1・2年生の防犯教室を行いました。 昨日の2・3校時に、校区の駐在所さんに来ていただき、1・2年生の防犯教室を行いました。 交通ルールを始め、「110番のいえ」について、「いかのおすし」の言葉について、危険なことにあった時に、大きな声を出すことなどについて、お話を聞きました... 2022.04.27 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 1年生を迎える会をしました。 今日の朝会の時間を使い、1年生を迎える会をしました。児童会本部の進行のもと、行いました。まずは、1年生の入場です。音楽に合わせて1列に並んで入場し、本部の人に指示を聞き、動くことができていました。次に、自己紹介です。自分の名前、好きなもの、... 2022.04.26 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 自転車教室を行いました。 先日の木曜日、3・4年生の自転車教室を行いました。 京丹後警察の方に来ていただき、体育館で各学級ごとに学習しました。自転車の点検内容や交差点での確認方法、乗る時の注意等、映像や実際に乗ってみるなどして学びました。質問にはしっかり答えること... 2022.04.22 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 児童朝会を行いました。 今日の朝、新児童会本部の進行による初めての児童朝会を行いました。 児童会長の挨拶から始まり、児童会本部をはじめ、各委員会の目標を発表しました。児童会本部からは、今年のスローガンとして「協力」「仲良く」「思いやり」を発表していました。全校み... 2022.04.21 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 授業の様子です。 今回は、2年生の算数を紹介します。 今、2年生では「時計」の学習をしています。「時刻」「時間」「1時間は60分」等の内容を、子ども達は時計の模型を使いながら取り組んでいます。友達とペアで意見を交流しながら、考えていました。生活の中でも使う... 2022.04.20 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 授業参観・PTA総会・学級懇談会を行いました。 本日、授業参観・PTA総会・授業参観を行いました。 大変、お忙しい中、参加していただき、本当にありがとうござました。感染症対策のため、各家庭1名のみの参加ということで、ご迷惑をおかけしたと思いますが、ご協力していただき、併せて、ありがとう... 2022.04.16 学校・PTAの様子