kabutoyama-es

学校・PTAの様子

落ち着いた2学期のスタートでした。

久しぶりの子ども達との再会に、教職員一同、うれしく思っています。 残念ながら全員揃ってということではありませんが、多くの子ども達の元気な姿を見ることができました。 始業式当日は、大掃除から始まり、リモートによる始業式、本を返却したり、担...
校長室

2学期のスタートにあたって

 39日間の夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。静かな学校に元気いっぱいの子ども達の声が戻り、とてもうれしく思います。今年の夏は、猛暑と言える暑い日々が続きました。また、新型コロナウイルスの感染が広がり、なかなか収まる気配が見...
給食室から

献立表8・9月号を発行しました。

かぶと山小 献立表8・9月号
学校だより

学校だより8・9月号を発行しました。

かぶと山小 学校だより8・9月号
学校・PTAの様子

高校生にも教えていただきました。

昨日と今日と学習補習を行いました。府の事業でもある「プラスワンスタディ」を活用して、高校生にも参加していただきました。10数名の参加があり、ほぼ、どの学年にも入っていただき、一生懸命教えていただきました。 子ども達にとっても、優しく、そし...
校長室

1学期を終了しました。

 4月の始業式、入学式に始まり、目標を立ててスタートした1学期が本日終了しました。1学期を振り返ってみると、新型コロナウィルス感染症対策を講じての教育活動を推進してきましたが、7月には新型コロナウィルス感染症が猛威をふるい、学年閉鎖や学校閉...
保健室から

ほけんだより7月号No.2を発行しました。

かぶと山小 ほけんだより7月号No.2
学校だより

学校だより7月末号を発行しました。

かぶと山小 学校だより7月末号
学校・PTAの様子

調理員さんに感謝の気持ちを伝えました。

今日の給食の時間に、給食委員会が中心となって作製した動画をみんなで視聴しました。その内容は、各学級で撮影した調理員さんへの感謝を伝えるビデオレターです。毎日、安全でおいしい給食を提供してくれている調理員さんも見てもらい、気持ちを伝えました。...
学校・PTAの様子

学園生徒会・児童会合同会議を行いました。

今日の放課後、久美浜中学校で学園生徒会・児童会合同会議がありました。 まず、中学校の生徒会から自己紹介とスローガンの紹介がありました。次に、各小学校の自己紹介と今取り組んでいることやスローガンを伝え合いました。最初は、子ども達もとても緊張...
タイトルとURLをコピーしました