kabutoyama-es

保健室から

ほけんだより2月号を発行しました

ほけんだより2月号
学校・PTAの様子

3学期つながりスタディを終了しました

先週の金曜日はつながりスタディ最終日でした。 各学期、計3回、約2週間の期間を設定して、異年齢での教え合いをしてきました。その取組を通じて、これまでの学習の思い起こしと他学年とのつながりが深めることを目的にしてきました。低学年では、高学年...
学校・PTAの様子

授業参観・年度末総会・懇談会を行いました

本日、授業参観・PTA年度末総会・学級懇談会を実施し、多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。 午前中には、4年生の「ありがとうの会」を行い、発表等で気持ちを伝えることができました。午後からは、4年生以外の授業参観で...
学校・PTAの様子

栄養について教わりました

先週、中学校の栄養教諭の先生に来ていただき、栄養について教えていただきました。1・3・5年生で教えていただきましたが、それぞれの年齢に応じて学ぶことができました。 1年生では給食に入っている野菜から栄養について、3年生では3つの栄養素の働...
学校・PTAの様子

きょうだい学級遊びをしました

体育委員会主催の「きょうだい学級遊び」を行いました。 体育館で、ドッジボールをすることになりました。一緒にした学年は、1・5年、2・3年、4・6年で、チームに分かれて対戦していました。 どのきょうだい学年の対決も、下の学年が速いボールを...
学校・PTAの様子

新入生の体験入学がありました

がぶと山こども園の太陽組さんが、今日、体験入学にやってきました。1年生の教室に入るとすぐに1年生が名前を呼んだり、手をつないでくれたりして、席まで連れていってくれました。少し時間があったので、となりの1年生とお話をして待ちました。 そして...
給食室から

2月献立表を発行しました

2月献立表
学校だより

学校だより2月号を発行しました

学校だより2月号
学校・PTAの様子

入学説明会を行いました

今日の午後、新入生保護者対象の入学説明会を行いました。 前半は、学校生活や準備物等の説明、わかば学級のお話、健康や保険、ケガ等に係わる内容、たくさんのお話を聞いていただきました。 後半は、久美浜子育てサポートの皆さんと保護者の皆さんとで...
学校・PTAの様子

つながりスタディがスタートしました

昨日から、つながりスタディがスタートしました。 朝のがんばりタイムの     時間に、上の学年が下の学年を教えに行きます。昨日は、6年1組が5年生に、3年生が1年生に、4年生は2年生に教えに行きました。上の学年は学び直しができ、また、異年...
タイトルとURLをコピーしました