5月10日(水)学校朝礼を行いました。校長から「あいさつ」について話がありました。「あいさつをすると、人と心がつながり、自分を高め、また勉強もできるようになります。」という内容に、「うそやん。」と驚く子どもたち。「あいさつをしても、『返事してもらえないのではないか。』等という壁が生まれる。あいさつをする人はその壁を乗り越えられる人。勉強でも自ら手を挙げて発表するなど、いろんな壁を乗り越えて、賢くなれる。」という話に、子どもたちも納得していました。毎日、地域の様々な場所に立って、登下校を見守り、あいさつをしてくださる地域の方々や保護者の皆様に明るくあいさつのできる、惇明っ子を育てていきたいです。

