熱中症対策!

暑い日が続いています。これからも、このような状態が続いていくのではないかと思われます。安心・安全に学校生活が送れるよう細心の注意を払っていきたいと考えています。

その①:気温・湿度、日射・輻射などの周辺の熱環境を総合して暑さ指数をだす機械を活用しています。この暑さ指数を参考にして体育館や屋外での活動が安全にできるかどうかを判断しています。そのため、体育の学習・業間休みなど活動が制限される場合があります。

その②:渡り廊下天井にミストを設置し、涼めるスポットをつくっています。

その③:屋外で活動したり遊んだりすることができるかどうかを、誰でも一目で分かるような印として、カラーコーンを設置しています。また、体育館前の掲示板にも「気温」「暑さ指数」「熱中症予防運動指数」を掲示しています。(コーンの色:赤→危険 オレンジ→厳重警戒 黄色→警戒 青→ほぼ安全)

熱中症予防に対する子ども達の意識も高まってきています。1学期も残りわずかですが、安全に学習・生活ができるようにしていきます。

Copied title and URL