未分類

未分類

後期人権旬間スタート

11月27日から12月8日までの2週間は、惇明小学校の後期人権旬間です。11月27日は、全校で集まり「はじまりの会」を行いました。後期人権旬間のめあては、「友だちも自分もいいとこ発見!!あったかハートあふれる惇明校」です! ...
未分類

開校150周年記念行事

 今日は、惇明小学校開校150周年記念の行事を行いました。府立工業高等学校より「Mambou Jazz Band」の皆さんをお招きし、素敵な演奏を聴かせていただきました。普段なかなか見ることができない楽器を間近で見たり、一つ一つの楽器の音...
未分類

福知山幼稚園のみなさんとの遠足

よい天気の中、1年生は福知山幼稚園のみなさんと三段池公園の自由広場へ遠足に行きました。 1年生は幼稚園のみなさんの手をしっかり握って、三段池公園の自由広場まで歩きました。自由広場に着くと、一緒にレクリエーションを楽しんだり、お弁当を...
未分類

はたらく車見学会

11月16日(木)に、くすのき学級のみんなが「はたらく車見学会」に行ってきました。普段は入ることのできないNEXCO西日本福知山インターチェンジの敷地内で、様々な種類の車を見学することができました!見学だけでなく、パトカーやリフト車に乗っ...
未分類

惇明小学校自主研究発表会

 惇明小学校では、「分かる!できる!おもしろい!算数」をテーマに、算数科の研究を進めてきました。11月15日(水)を「自主研究発表会」として、7学級で授業公開を行いました。どの学級の児童も一生懸命学習に取り組む姿が見られました。今後も研究...
未分類

4年 図画工作 ギコギコクリエイター

4年の図画工作では、のこぎりを使って工作をしています。 材料からどのような物を作るか考え、設計図を描き、いよいよのこぎりで木材を切り始めました。初めて使うのこぎりにドキドキしていましたが、切り始めると集中して力を込めて切っていました...
未分類

秋深まる…

11月8日は朝から雨模様。登校後は「靴下がぬれた…」と窓際で靴下を干す児童の姿が多く見られました(これから天気の悪い日が増える時季です。換えの靴下をランドセルに入れておくのがよいかもしれませんね)。木々や草花、風の冷たさなどからも、秋の深...
未分類

駅伝大会

11月3日に福知山市小学生駅伝大会がありました。放課後の練習や朝マラソンなどで一生懸命練習してきました。練習では大会に参加しない児童も一緒に取り組み、6年生全員で頑張ることができました。結果としても一人一人が全力で走り切り、これまでの努力...
未分類

福知山市立小学校音楽祭

 今日は、厚生会館で福知山市立小学校音楽祭が開催されました。  惇明小学校からは6年生が参加しました。  合唱「今日から明日へ」では、一人一人がしっかりと声を出し、きれいな歌声を届けることができました。また、合奏「ノンストップ...
未分類

朝マラソン!

10月16日から朝マラソンを実施しています。毎週、月・水・金の8:20~8:25までの5分間、子どもたちは自分のペースで一生懸命運動場を走っています!11月下旬に行われる校内持久走が楽しみです!
Copied title and URL