未分類

未分類

雪にも負けず!

福知山市に発令されていた大雪警報は明け方に解除となり、子どもたちは気をつけながら登校しました。休み時間には、雪遊びで盛り上がる子どもたちの笑い声が響き渡りました。 ...
未分類

ニコニコタイム

毎週水曜日の給食後は、ニコニコタイム! 寒い中ですが、運動場はたくさんの笑顔であふれていました!
未分類

冬を発見!

生活科の時間に、校庭に冬を見つけに行きました。 夏や秋には、葉が生い茂っていた木が冬には枝だけになっていることに気づき、 タブレットで写真を撮りました。見つけた冬をみんなで交流して学びを深めたいと思います。
未分類

給食スタート!

今日から3学期の給食が始まりました。初日は雑煮や黒豆など、正月をイメージした献立でした。給食室では「3学期もよろしくお願いします」と元気にあいさつをする姿が見られました。
未分類

2学期終業式がありました

 今日第2学期終業式がありました。講堂で校長先生からのお話を聞きました。校長先生は、子どものころに障子の貼り換えやつきたての餅を丸めるお手伝いを毎年されており、お手伝いを毎年続ける中ではじめはうまくできなかったことができるようになっていっ...
未分類

「算数ランド」ぞくぞくと集まっています!

「算数ランド」寄贈にたくさんのご協力をいただいています。集まった「算数ランド」は、来年度の1年生が使用できるように準備を進めていきます。1月19日まで引き続き回収を続けておりますので、ご協力お願い致します。
未分類

学力テスト

12月14日(木)、12月15日(金)算数と国語の学力テストに取り組みました。これまでの学習の成果を最大限発揮できるよう、真剣な顔つきで問題に取り組んでいました。結果は3学期に返ってくる予定です。その結果を基に、学習の定着を図りたいと思い...
未分類

つながりを育む ニコニコタイム

 毎週水曜日のお昼休みには、ニコニコタイムがあります。みんなで楽しく遊べるように学級でさまざまな遊びを考えています。1年を通して、学級でのつながりが深まるよい時間になっています。
未分類

福知山幼稚園と5年生の交流会

福知山幼稚園の園児27名と5年生が交流会を行いました。折り紙を使った飾りを一緒に作ったり、歌を一緒に歌ったりして、心温まる時間となりました。
未分類

人権学習「わたしたちの丘児童センター」

3年生は人権学習で、地域の丘児童センターについて学んでいます。丘児童センターが建てられた理由や職員さんや地域のみなさんの願いについて知り、これからの生活の中に生かしていけるようにしていきます。友達とのつながりを大切にできるように「つながり...
Copied title and URL