学校HP管理者

お知らせ

井手やまぶき相談・支援センター 冬の研修会

07冬の研修会 2ダウンロード
高等部の様子

生徒の主体性、キラリ✨️②(委員会活動/特別活動)

生徒の主体性、キラリ✨️①(委員会活動/特別活動) 図書委員会では、大型絵本の読み聞かせをするために練習をしています。本校の児童生徒は本が大好き。図書ラウンジには、いつも誰かが絵本を楽しんでいる姿があります。そこで、高等部のお兄さん...
高等部の様子

真剣な姿、見守る眼差し(清掃 校内検定)

京しごと技能検定(清掃分野)の本番を来週に控え、今日は校内検定を実施しました。校内検定とは、各学校で検定を受けられる仕組みで、いつもの場所で安心して自分の力を発揮することができます。 ”しん”と静まり緊張感がみなぎる体育館の中、検定...
高等部の様子

生徒の主体性、キラリ✨️①(委員会活動/特別活動)

今日は、生徒会の委員会活動を行いました。 コースも学年も混合のメンバーで、学校生活をより充実させるための活動に挑戦しています。生徒たちが日々の学習で培った力を存分に発揮し、委員長が中心となって主体的に取り組んでいる姿は、とても素敵で...
高等部の様子

一枚一枚、貼り重ねて…🤚(美術科)

くらしデザインコースの2年生が、美術の学習で、張り子の技法を応用した「風船張り子」に取り組みました。 風船張り子は、シンプルな工程が特徴です。風船に糊を塗り、新聞紙を丁寧に貼り重ねていくだけで、素朴で味わい深い作品が生まれます。生徒...
保健だより

ほけんだより11月号

ほけんだより 11月号ダウンロード
高等部の様子

学習の成果🎉

井手町調べる学習コンクール入賞🏆(広報News)
お知らせ

食育だより令和7年第5号

食育だより令和7年第5号ダウンロード
高等部の様子

Golden Memories – やまぶき祭2025、完結(やまぶき祭2日目)

昨日の出番を終えた高等部の生徒たちは、今日は小学部やPTAの取組に参加したり、各学部の発表を観たりと、2日目の催しを楽しみました。 小学部の発表は、どれもかわいく一生懸命でした。高等部の生徒たちは温かい眼差しで見守り、大きな拍手を贈...
食育だより

R7.11月献立表(各家庭配布)

R7.11月献立表(各家庭配布)ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました