高等部の様子 小さな出会い、大きな学び(介護等体験) 介護等体験として大学生の方々を受け入れました。 学生さんは1日学級に入り、授業の様子を見学したり、教員見守りのもとで指導の一部を体験したりしました。初めは緊張した様子も見られましたが、生徒たちと関わる中で徐々に笑顔が増えていく様子が... 2025.07.10 高等部の様子
高等部の様子 暑いんだけれども“⚽(部活動) 連日猛暑が続いていますが、運動部の生徒たちは体育館で元気にボールを追いかけています。 熱中症対策には細心の注意をはらい、体育館内の暑さ指数(WBGT)を小まめに測定し、スポットクーラーを何台も稼働させ、10分おきの休憩と水分補給を徹... 2025.07.09 高等部の様子
高等部の様子 校外実習を終えて…(総合的な探究の時間) 先日、みらいデザインコース2、3年生の生徒たちが、3日間~1週間にわたる校外実習を終えました。実習先の企業や施設の皆さまには、日々の業務の中で温かくご指導いただき、心より感謝申し上げます。 実習を終えた生徒たちは、学校に戻ってから実... 2025.07.08 高等部の様子
高等部の様子 ”調べ、まとめ、伝える” プレゼン発表会(情報科) みらいデザインコースの2、3年生の情報科の授業で、「私の行きたい場所」というテーマでのプレゼン発表会を行いました。 これまでの授業で、自分が行ってみたいと思っている場所について調べ、他のの人に伝えるためにプレゼンテーションアプリを使... 2025.07.07 高等部の様子
高等部の様子 Thank You for 校内販売☺️(農園芸/作業学習) 修学旅行説明会で来校した高等部2年生の保護者を対象に、野菜の校内販売を行いました。 生徒たちは身だしなみを整え、販売用アプロンをつけて準備万端。「いらっしゃいませ!」と元気な声でお客様を迎え、協力しながら心を込めて接客しました。笑顔... 2025.07.04 高等部の様子
高等部の様子 Fresh from Yamabuki!③(農園芸/作業学習) 先日、テオテラスに3回目の野菜納品を行いました。 今回も、採れたての水菜を自分たちの手で袋詰めし、値札をつけて売り場に並べました。 この日は、京都府南部の地域新聞『洛タイ新報』から取材に来られ、納品の様子を取材されました。 ... 2025.07.03 高等部の様子
高等部の様子 Speak English! ーALT来校ー(英語) みらいデザインコースの英語の授業で、今年度初めてALT(外国語指導助手)の先生をお招きしました。 授業では、この日に向けて学習してきた「What is your ◯◯?」の表現で、ALTの先生とたくさんやりとりをすることができた生徒... 2025.07.02 高等部の様子
高等部の様子 未来の自分を守るために(薬物乱用防止教室) くらしデザインコースで「薬物乱用防止教室」を行いました。 学校薬剤師の先生を講師にお迎えし、薬についての正しい知識や、薬物乱用の怖さについてお話しいただきました。 身近な例を交えた説明はとてもわかりやすく、大切なことをたくさん... 2025.07.01 高等部の様子