いちばっ子の一日

授業参観とPTA総会、学級懇談会をしました

19日(日)授業参観とPTA総会、学級懇談会を行いました。ここ数年は、新型コロナウイルス感染予防のためになかなか通常の実施ができていませんでしたが、感染対策をしながらも徐々に通常の形にもどしての開催をすることができました。保護者の方々もたくさん参加いただき、とても有意義な時間になりました。
未分類

SST朝会で「あいさつ+」に挑戦!

今年度、市場小学校では気持ちのよい生活を送るために何が必要かを考え、「気持ちのよいあいさつ」を目指して、さまざまな取組をしています。今回は、SST朝会の場で、「おはよう」や「さようなら」のあいさつにあと1つ何かを付け加えて、さらによいあいさつにレベルアップできないかと、全校でゲームをしながら考えました。
未分類

大繩大会に向けて練習中です

新型コロナウイルス感染予防のために、なかなか実施できていなかった大繩大会に、今年度はさまざまな感染予防対策をしつつ、取り組んでいます。今週から、各チームの練習をスタートし、子ども達からも楽しそうな声援や数を数える声が挙がってきています。
いちばっ子の一日

授業参観お世話になりました

金曜日に「心とからだの学習」の授業参観を行いました。平日の開催となり、また新型コロナウイルス感染予防のため、ろうかからの参観とはなりましたが、多くの方に来校していただき、子ども達もいつも以上に張り切って授業に向かう姿がありました。また、学習内容が次分の心やからだに関するものなので、授業だけでなく家でも話題にしていただいていると、子ども達が嬉しそうに話してくれています。 ...
いちばっ子の一日

旧ホームページDATE

以前のホームページに掲載されていた「いちばっ子の一日」の記事 令和4年度ホームページDATE.pdf
学校の概要

本校の概要

 本校校区は、京都府の北部、与謝野町のほぼ中央に位置し、幾地・四辻・岩屋の3つの地区からなっています。与謝野町役場野田川庁舎や銀行、商店があり、町の行政や経済の中心地です。繊維不況で事業所は減少していますが、古くから「丹後ちりめん」で栄えた地域です。 公営住宅の建設、分譲住宅の増加により、児童数が増加していましたが、ここ数年は少子化の影響もあり児童数の減少が見られます。今年度は少し増加しました。...
いじめ防止基本方針

市場小学校いじめ防止基本方針

市場小学校では、いじめの未然防止、早期発見及び適切な対処を総合的かつ効果的に推進するために「市場小学校いじめ防止基本方針」を策定し、児童一人一人の尊厳と人権が尊重される学校づくりを進めています。いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針

いじめ防止基本方針

本校の学校教育目標

学校教育目標

令和5年度 市場小学校 学校教育目標
学校の概要

学校の概要

タイトルとURLをコピーしました