R4 12/7  人権週間・・・ほわっとした空気・・

休み時間に、教室、廊下を廻っていると・・・

子どもたちと気軽に「こんにちは!!」とあいさつし合える。

何か、とても雰囲気が良い・・・。

私の感覚です。

ほわっとしている・・・・。

小学生らしいというか何というか・・・。

この雰囲気は、人権的な取り組みを進めているからなのか?

ほわっとした空気、大好きです・・・。

今週のモジュールの時間には、人権週間ということで、どの学年も人権的な内容で学習をしています。

今日は、3、4年生を廻りました。

3年生では、3人の担任が、他クラスで、人権に関する絵本の読み聞かせをしていました。

とてもいい雰囲気でした・・・。

3組を足羽先生が読み聞かせ。


2組を福田先生が読み聞かせ。

1組を中野先生が読み聞かせ。

4年生では、1組は学級閉鎖中です。2組は人権について話し合っていました。3組はLGBTに関する画面を見ながら話し合っていました。さすが4年生だなと感じました。

4年2組 人権とは・・・真剣に考えていました。


4年3組 LGBTについての学習・・・

タイトルとURLをコピーしました