本日は、快晴の下、はあとふる体育祭を盛大に行いました。
たくさんの方々にご観覧いただき本当にありがとうございました。また、子どもたちの頑張りにあたたかい拍手・・・うれしかったです。
それぞれの学年のことは、来週記載するとして、今回は、閉会式に、バルーンを飛ばしたことをお伝えします。児童会本部役員、競技リーダー、各委員長、副委員長、そして各学級の代表委員が願い事を書きそれをバルーンに着け一斉に飛ばしました。
バルーンは、PTAからの贈り物です。
閉会式は全校児童が集まりました。
願い事を書いたバルーンを50個、児童会の合図で、一斉に放たれました。
最高の青空の中、天高く飛び立ちました・・・・。
2日前、児童会担当の教員が、
「校長先生見てください。子どもたちがこんな願い事を書いてくれました。」
と。
本当によく考えた素晴らしいものばかりでした。これをバルーンに着けて飛ばせば、願い事が叶うかもとさえ思いました。
本日は、それをいくつか紹介します・・・。
・世界中の子どもたちが、橋本小学校のように、はあとふるにくらして幸せになれますように。
・橋本小学校のはあとふるな心が日本中に広がっていきますように。
・橋本小学校の伝統がずっとずっと続きますように。
・このはあとふる体育祭の思いがこもったバルーンが日本中に広がってくれますように。
・橋本小学校が10年後も20年後もはあとふるが実現されてますように。
・橋本小学校がいつまでもはあとふるにつつまれますように。
これからもはあとふるのよい心がずっと続きますように。
・心を一つにしてみんなが笑顔で楽しめる世界になりますように。
・マスクをはずして、みんなが笑顔になれますように!!
・コロナが早くおさまりますように。
・橋本小学校が、今まで以上にはあとふるで、笑顔あふれる学校になりますように。
・みんなが笑顔で明日をむかえられますように。
・みんなが支え合っていく世界になりますように。
・橋本小学校がよい心につつまれますように。
・戦争が世界中から無くなりますように。
最後まで読んでいただきありがとうございます。子どもたちの純粋な願い事です。私自身、感動しました。
本日は、50個飛ばしました。来年度、橋本小学校が50周年になるということにちなんでです。