R4 10/7 6年生 外国語授業

   今日は、3年ぶりの八幡市児童陸上交歓記録会が開催予定でしたが、未明からの雨で中止になりました。
楽しみにしていた児童も多く、ほんの少し雨を恨めしく思いました。
   今日は、いつも色々な場面で、学校をリードし、頑張ってくれている6年生の『外国語』授業の様子を紹介します。
◆2学期はじめの学習のテーマは、
=== 「Summer Vacations(夏休み)」===
   夏休みに行った場所や楽しんだこと、その感想などを過去形で表現する単語や表現を学習した後に、それぞれ自分の夏休みを振り返り、文章にまとめて交流しました。

専科として指導した初年度は、コロナ禍の影響で、
 I stayed at home. (おうちにいました)がほとんどでしたが、行動制限が緩和された今年の夏休みには、たくさんの経験ができ、様々なエピソードを聞くことができました。
   久しぶりの帰省、旅行、キャンプ、プール、夏祭りや花火大会など、楽しかった思い出について、英語で友達やALTのアリソン先生に笑顔で話す姿がとても印象的でした。
発表後には、夏休みの思い出は、絵日記風スライドにまとめて、自分の音声を吹き込みました。

タイトルとURLをコピーしました