献立・食育だより

8・9月の献立表

2学期が始まりました。新たな給食献立もあるようです。 様々な食材をしっかり食べて、学習や活動のエネルギーを蓄えましょう!! R6.89月献立表(表) R6.89月献立表(裏)
学校だより

学校だより 2学期始業式号

夏季休業中の様子や8・9月の行事予定を掲載しています。 南小だより2学期始業式号 
学校だより

学校だより1学期末号

7月の教育活動の様子や8、9月の行事予定を掲載しています。 南小だより1学期終業式号 
学校だより

学校だより7月号

6月の教育活動の様子や7月の行事予定を掲載しています。 南小だより7月号 
献立・食育だより

7月の献立表

1学期も残り少なくなりました。 毎日暑い日が続きますが、しっかりと栄養をとって1学期末を乗り切りましょう!! R6.7月献立表(表) R6.7月献立表(裏)
おしらせ

熱中症特別警戒アラート発表時の対応について

令和6年度4月から「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まりました。 「熱中症特別警戒アラート」が発表された際には、本校では別添のとおり対応いたします。 熱中症特別警戒アラート発表時の対応
学校の様子

全校が1つにつながりました!

本校では、6月12日から28日までを人権旬間としています。 その1つの取組として、児童会本部が企画・運営をして全校遊びをしました。 内容は「じゃんけん列車」です。じゃんけんで負けると勝った人の後ろにつながっていきます。まさに、い...
学校の様子

網野学園合同あいさつ運動

6月18日、網野学園の小中学校が一斉にあいさつ運動を行いました。 本校でも、PTA会員や民生児童委員のみなさんが、通学途中の交差点、横断歩道付近や校門付近に立って子どもたちへの「おはよう」の声掛けや安全の見守りをしてくださり、合同のあ...
学校の様子

水はどこから?

4年生は、社会科「水はどこから」の学習で、小浜浄水場と網野浄化センターの見学にいきました。 浄水場や浄化センターの仕組みを教えていただいたり、水をきれいにするために必要な施設や設備等を見学したりしました。 毎日の...
学校の様子

プール掃除、がんばりました

本格的に暑くなる前の6月6日、5・6年生がプール掃除をしました。 6年生は昨年に経験済み。プールの中だけでなく、プールサイドや更衣室、トイレなども分担し、手際よく掃除を進めました。 一方、5年生はプールの中だけの担当でしたが、初...
タイトルとURLをコピーしました