3年生は算数「長さ」の学習のまとめに、1キロメートルを実際に歩き、そのあいだにはどんな建物や商店があるかを調べました。
スタート地点から50メートルの地点には〇〇があり、100メートルの地点には〇〇がある…とメモをしながら歩いていると、次第に距離感がつかめてきました。
「次は○〇だと思う」「もうちょっと先じゃないかな」と、予想しながら歩いていると、1キロメートルはあっという間でした。
1キロメートルの体感したあと、国語で学習中の「ちいちゃんのかげおくり」にちなんで、班のともだちとかげおくりも体験して、この時間を締めくくりました。