5年生調理実習

調理実習1時間目は、田植え体験でお世話になった郷の松本様からいただいたお米を使ってご飯を炊きました。中が見える耐熱ガラスの容器を使ってガスで炊きました。火加減に注意しながら炊きましたが、底にはおこげができていて、ガスで炊き上げる難しさを感じました。でも自分たちで洗って火加減を見ながら一生懸命に炊いたご飯は最高においしかったようです。

炊きあがったご飯をおにぎりにしました。

調理実習2時間目は味噌汁を作りました。班ごとに入れる具材を考えるところからのスタートです。大根、油揚げ、ジャガイモなどどんなものをいれたらおいしいかな?と班で考えました。じゃこで出汁をとり具材を煮込み、みそを入れます。みんなとても楽しく和気あいあいと取組んでいる姿がありました。出来上がった味噌汁はあっという間に食べてしまったようです。

 

タイトルとURLをコピーしました