3年生の算数科の授業参観!
3年生の算数の授業で本校の教員研修を行いました。Kmとmの長さの計算をどうやって行うのかがめあてでした。1Kmは1000mであるという前時の学びを活かし考えました。自分ができたらまだわかっていない友達のところに行ってアドバイスをする姿から、日々の授業でみんなでかしこくなろうという意識が育っていることを感じました。
一人一人に配布されたヒントカード。口でヒントを言ってもいいけれど、見せてはいけないというルールのもとで、4人グループで網野図書館に行くまでの距離を考えました。地図を見るために身を乗り出すなど、とても意欲的に取り組む様子が見られました。
Kmとmを計算するときはKmをmに直して計算することがわかりました。
教員研修のため公開授業実施!
