学校の様子

学校の様子

修学旅行1日目 京都③

清水寺・音羽の滝 午後の見学は、清水寺からです。 音羽の滝では、一人ひとり水を手に取って確かめました。 3つのご利益があるといわれていますが、どの水が人気だったのでしょう。 みなさんの願いが叶いますように…。  
学校の様子

修学旅行1日目 京都②

少し早い昼食タイム 朝が早かったため、昼食の時間が待ち遠しかったと思います。 いつも給食をしっかり食べ、それでも足らずにおかわりを求めることも多い6年生。 もしかすると、今日のお弁当の量は足らないかも…。 残念ながら、今日は決ま...
学校の様子

修学旅行1日目 京都①

金閣寺に着きました 早朝に丹後を出発し、順調に京都市内へ。 最初の見学は金閣寺です。 実際に見る金閣寺は、写真とは違う感動があったことでしょう。  
学校の様子

修学旅行1日目 

待ちに待った修学旅行の始まりです!! 今日から2日間、6年生は京都・奈良・大阪方面へ修学旅行に行ってきます。 おうちの方々の見送りに笑顔で手を振り、1つ目の見学先に向かって出発しました。    
学校の様子

1,2年試走の様子

マラソン大会に向け試走を行いました! 10月5日のマラソン大会に向け試走を行っています。9月27日には第2回目の試走を1,2年生が合同で行いました。人と順位を競うのではなく、しんどくても前向きにチャレンジし、自分のタイムや順位を伸ばすこと...
学校の様子

立会演説会の様子

後期本部役員改選にむけ立会演説会実施! 9月27日後期児童会本部役員選挙を行いました。6席に対して7名の立候補があり、責任者を含め14名の演説を聞きました。4年生以上に選挙権があり、立候補者がなぜ立候補したのか、網野南小をどんな学校にした...
学校の様子

2年社会見学

2年生が天橋立方面へ社会見学に行ってきました!! 9月22日、2年生が天橋立方面に社会見学に行きました。橋立駅まではスクールバスを利用しましたが、橋立桟橋駅から一の宮駅までは汽船で移動しました。昨年度は城崎マリンワールドの施設内を回るだけ...
学校の様子

駅伝練習開始!

京丹後市小学生駅伝競走大会に向け練習開始!! 10月15日(土)に京丹後はごろも陸上競技場で開催される駅伝大会に向け、練習がスタートしています。5,6年生6人で1チームを編成し(補員男女各2名)出場します。毎朝そして放課後と練習を重ね、力...
学校の様子

1年生 生活科の様子

なつとあそぼう! 1年生が生活科の授業「なつとあそぼう」の中で「なつのあそび」を行いました。マヨネーズやケチャップの容器を利用して水でっぽうを作り、自分たちで作った的に向かって命中させました。力加減によってはうまく的まで飛ばず、「あたらな...
学校の様子

教員研修のため公開授業実施!

3年生の算数科の授業参観! 3年生の算数の授業で本校の教員研修を行いました。Kmとmの長さの計算をどうやって行うのかがめあてでした。1Kmは1000mであるという前時の学びを活かし考えました。自分ができたらまだわかっていない友達のところに...
タイトルとURLをコピーしました