学校の様子

学校の様子

異年齢掃除実施中!!

10月6日より異年齢掃除を行っています。2学期は1学期に引き続き2度目の取組となり、ずいぶんスムーズにできるようになっています。高学年が低学年や中学年をリードし掃除をしている様子はとても微笑ましく、高学年が頼もしくなったなと感じます。 ...
学校の様子

駅伝大会の壮行会実施!

10月15日(土)京丹後はごろも陸上競技場で京丹後市小学校駅伝競走大会が行われます。9月中旬より、13人の選抜メンバーで練習を行ってきましたが、一人一人が着実に力を伸ばしてきていることを感じています。今まで共に励まし合い、支え合い、協力し合...
学校の様子

PTAふれあい祭り

10月2日(日)PTA本部役員会と家庭教育委員会の共催によるふれあい祭りが行われました。丹後のでんじろうさんの「おもしろ科学実験」を全員で見た後、3つのコーナーを回るように企画されていました。おうちの方々と一緒に楽しそうに取り組む姿がいたる...
学校の様子

神楽を鑑賞しました!!

10月7日網野町の神楽保存会の皆様方による神楽を鑑賞しました。朝から「今日は神楽だ!」と楽しみにしている子どもたちがたくさんいました。 間近で見る神楽に圧倒される場面や獅子舞がいきなり近づくとびっくりして後退する場面もありました。今年...
学校の様子

最後まで走り切ったマラソン大会!!

長距離を走るには絶好の曇り空のもと、マラソン大会を行いました。1,2年生にとっては、初めてのマラソン大会です。ドキドキ、ワクワクしながらスタートの時間を待っていた子ども達、中には授業どころではなかった子ども達もいたようです。 自分の記...
学校の様子

児童会本部&委員会の認証式実施!

10月4日に後期児童会本部役員認証式を、10月12日には後期委員会委員長の認証式を行いました。校長から「証」を一人ずつが授与された後、「どんな学校にしたいか」「どんなふうにがんばりたいか」等の決意を述べました。 網野南小学校が、今より...
学校の様子

修学旅行2日目 丹後へ

あっという間の2日間でした 旅行団 一路丹後へ たくさん乗り物にも乗れ、大満足そうな顔がたくさん見えます。 最後まで気持ちを引き締めて丹後まで。  
学校の様子

修学旅行2日目 大阪

修学旅行も終盤 最後の目的地で楽しんでいます 大阪に到着。ひらかたパークに入園しました。 まずは、腹ごしらえ。 修学旅行最後の食事は「カレーライス」 思ったよりも辛口でしたが、そんなことは関係なし。 しっかり完食しました。 ...
学校の様子

修学旅行2日目 奈良④

2日目がスタートしました 奈良東大寺周辺の見学へ 2日目も、6年生は朝から絶好調です。 しっかり朝食を食べ、今日の見学・体験に備えました。   東大寺や二月堂、若草山などをガイドさんの案内で見学しました。 ガイド...
学校の様子

修学旅行1日目 奈良③

夜のお楽しみ レクリエーション 「クイズ」や「セブンじゃんけん」をレク係が準備・進行をし、大いに盛り上がりました。 長距離の移動やいくつもの見学があった一日でしたが、疲れ知らずの6年生。 友達と一緒に過ごす夜。就寝前まで楽しい時間...
タイトルとURLをコピーしました