未分類 暖かな12月のある日・・・ 晴天の日の中間休み、児童会本部・学級委員主催の全校遊び「どろけい」をしました。 丹後の冬は、外で遊ぶことができる日が限られます。 この日は天気に恵まれて計画どおり実施することができ、全校児童がグラウンドを走り回る素敵な光景が広が... 2023.12.31 未分類
学校の様子 高校生に教えてもらいました!! 12月12日、5年生は「TANGO未来プロジェクト」の出前講座で、峰山高校機械創造科3年生の5人にレゴロボットを使ったプログラミングを教えてもらいました。 初めは「難しそう・・・」「できるかなあ・・・」と不安に思っていた子も、高校生の... 2023.12.31 学校の様子
学校の様子 人権学習を通して考えたこと 本校では11月15日~12月6日までを「人権旬間」に設定し、学級や学校の友だちのこと、思いやりや優しさ、違い・多様性を認め合うこと等、学年や学級の実態に合わせて学習しました。 そして、各学級の「人権の誓い」を発表し合いました。 ... 2023.12.31 学校の様子
学校の様子 地域のみなさん、お世話になりました 12月上旬、2年生は校区探検に出かけました。 校区にある神社やお店などを巡り、中の様子や仕事を見せてもらったり、お話を聞かせてもらったりしました。 また、分からないことや知りたいことを質問し、丁寧に教えてもらいました。 こ... 2023.12.31 学校の様子
学校の様子 2学期の授業参観 11月30日、2学期末の授業参観と学級懇談会を開催しました。 11月は学習発表会があり、多くの保護者の方に体育館で学習の成果を見ていただきましたが、今回は各学級での授業の様子。 国語や算数、道徳、音楽、体育などの授業の中で、友だ... 2023.12.31 学校の様子
学校の様子 全校で計算力アップにチャレンジ!! 11月は学力充実月間でした。 その1つとして、全校で計算の正確さと速さを高めようと「計算力アップ大会」を実施しました。 1回目は、練習なしで問題を5分間集中して解き、自分自身の実力の確認。 その後、翌週末の2回目に向けて、... 2023.12.31 学校の様子
献立・食育だより 12月の献立表 2学期も残り少なくなってきました。 2学期の締めくくりはクリスマスにちなんだ献立です。お楽しみに! R5.12月献立表(表) R5.12月献立表(裏) 2023.12.10 献立・食育だより