学校の様子 避難訓練を行いました。 6月9日(金)に、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。 今回は、グラウンドに一旦避難をした後、津波警報が発表されたとの想定のもと、網野中学校まで1~3年生と4~6年生の2グループに分かれて更に避難をしました。 教室... 2023.06.12 学校の様子
学校の様子 体力テストを行いました。 5月31日に体力テストを行いました。 1年生は6年生と、2年生は5年生と一緒に種目を行いました。 3・4年生は、自分たちでまわります。整列を自分たちで行うたのもしい姿も見られました。 ボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしの4... 2023.06.08 学校の様子
学校の様子 運動会の振り返りを行いました。 5月31日の学校朝会では、各学級の代表から運動会の振り返りの発表をしました。 それぞれ、粘り強く最後まで取り組んだこと、できなくても挑戦してできるようになったこと、チームや学級で声をかけあって取り組んだこと等が発表されました。 このよか... 2023.06.04 学校の様子
学校の様子 きずなのバトンをつないだ運動会 27日の運動会に向けて、体育の時間や中間休みにチームや学級で練習を重ねてきました。 開会式では雲がかかっていた空も、児童会種目の頃になると青空が広がってきました。 たくさんの声援を受け、一生懸命に取り組む子ども達の姿ぶあふれる運動会にな... 2023.05.28 学校の様子
学校の様子 田植えをしました 12日(金)は、晴天の下5年生が田植えを行いました。 田んぼでの田植えは3年ぶりです。 最初に田植えの先生の谷芳農園さんに教えていただいてスタートです。 いよいよ田んぼの中に入ります。 泥の感触や田んぼの中のかえるに驚きながら... 2023.05.17 学校の様子
学校の様子 運動会の練習が始まっています。 27日の運動会に向けて、児童会種目のチーム練習が始まりました。 初日の11日は、最初にチーム集会を行いました。学年ごとに自己紹介をしたりチームの目標や児童会種目のグループを確認しあったりしました。 チーム集会が終わるとグ... 2023.05.15 学校の様子
学校の様子 学校探検をしました。 28日(金)2時間目に、2年生が1年生の手をひいて、職員室・校長室・保健室・図書室…全部で校内11か所の案内をしました。 【初めの会】挨拶や説明を2年生が行いました。 みんな、話をしている人の方を向いてしっかりと話を聞いています。 ... 2023.05.01 学校の様子
学校の様子 「1年生を迎える会」を行いました。 4月25日(火)2時間目に「1年生を迎える会」が行われました。 昨年は、オンラインでの開催でしたが、今年は体育館で全校児童が集まって行いました。 6年生は、「1年生を迎える会」で全校が仲良くなり、みんなが楽しめる会にしようと、招待状やプ... 2023.04.26 学校の様子
学校の様子 前期 児童総会を行いました。 4月20日に、4年生から6年生の児童が集まり児童総会を行いました。 児童会本部から前期の児童会テーマ 「笑顔・努力・思いやり 手と手をとり合い一つの輪」 が発表されました。 そして、各委員会からそれぞれの目標や取組の発表の後、 取... 2023.04.20 学校の様子
学校の様子 1学期のスタート、色々な学習をしてます。 【5・6年外国語】中学校の英語の先生とALTの先生の授業です。 【4年生算数】分度器を使った角度の測り方について、自分の考えを交流しています。 【3年生図画工作】絵具を水で薄めてきれいに色を塗る方法を習っています。 電子黒... 2023.04.17 学校の様子