避難訓練を行いました。

6月9日(金)に、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。
今回は、グラウンドに一旦避難をした後、津波警報が発表されたとの想定のもと、網野中学校まで1~3年生と4~6年生の2グループに分かれて更に避難をしました。

教室で担任の先生から地震が発生した時にどのように身を守るのかを習い、指示をしっかり聞き、「さない、しらない、ゃべらない、どらない」の落ち着いて避難行動するための4原則を確認しました。
避難訓練後、「登下校中はどうしたらよいのか」「家族でどこに避難をするのか話をしておこう」等、考えている様子がみられました。

タイトルとURLをコピーしました