3年生修学旅行(令和7年 4月21日~23日)

 旅行団は無事に網野の地に戻ってきました。今回の旅行ではスローガン『ライラック ~Make the most of now~ ライラックの花のように「青春の喜び」「思い出」を学年全員でつくり上げるために、全力で「今」を最大限に過ごしていこう!』のもと、実行委員会を中心に、まさに学年が一つとなり取組を進めてきました。

2泊3日の旅行中、日を追うごとに生徒はたくましく、より素晴らしいものにしよう、互いにつながろう、認め合おうという姿が随所に見られました。これらの体験を踏まえ、今後の学校生活での活躍が楽しみです。

保護者の皆様には準備も含め、この間大変お世話になりました。ぜひお子さまから、どんな旅行だったのか、どんなことに心を動かされたのか、また始まったばかりの中学校最後の1年間を今後どんな学校生活にしていこうと考えるのか等話してみてください。

萱原様、白川様、和田様をはじめとする ㈱JTB京都支店の皆様、ホテルメトロポリタンエドモントの皆様、その他この旅行に係っていただいたすべての皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

以上を持ちまして修学旅行特別配信を終了します。

令和7年4月23日 19:30修学旅行団教職員一同


4月23日(水)最終日 帰着情報
[18:30配信]大宮インター通過 最終情報
網野中到着は19時10分予定、体育館にて帰着式(保護者参観可)の後、19時30分解散予定
[18:23配信]宮津橋立インター通過
[18:15配信]舞鶴大江通過 予定通り19時過ぎ網野中着予定
[17:30配信]南丹パーキングエリアを予定より30分早く出発しています。網野中到着は19時10分予定、体育館にて帰着式(保護者参観可)の後、19時30分頃 解散予定
なお予定時刻は変更の可能性あり、引き続き掲載していきます。

[16:50配信]4月23日(水)最終日
京都まで帰っています。予定より少し早いです。これより南丹PK着時刻等 定期的に連絡いたします。
お世話になった添乗員さんに生徒を代表してご挨拶
[14:15配信]4月23日(水)最終日
13:33 のぞみ33号 東京駅発 全員無事に乗車 寝ている人もいればカードゲームで楽しむグループもあります。みんな元気で何よりです。
ホームで列車待ち↓
[12:10配信]4月23日(水)最終日
人込みにもかかわらず素晴らしい行動! 5分繰り上がりました。合計では20分の回復。
パールホテルにてカレーをいただきます。
[11:10配信]4月23日(水)最終日
東京タワーでの様子 水分補給をしっかりしながら旅行を継続させましょう。
[10:30配信]4月23日(水)最終日
東京タワー到着 相変わらずかなりの人込み 予定より15分遅れとなっています。お土産の購入にもレジにかなり余裕を持って並ぶことが必要です。こんな経験も近頃は京都市内でもあるとはいえ、大都会ならでは。
[10:10配信]4月23日(水)最終日
現地はすごい人込みのようです。次の行程に影響も生じるため写真撮影なしに変更したとの情報が入っています。
[9:15配信]4月23日(水)最終日
国会に到着 近くには峰山藩ゆかりの場所もあります。東京と丹後との接点が感じられます。なお京丹後市地域学習副読本にも詳しく紹介されています。
[8:00配信]4月23日(水)最終日
最終日 行動開始前 3日目をどう行動し、どう締めくくっていくのかにこだわっています。
どんな表情で帰ってくるのか楽しみですね。
[7:45配信]4月23日(水)最終日

天気は曇り、やや雨が心配されます。でも生徒は元気です。国会議事堂は日本の政治の中心 貴重な体験です。また東京タワーは雰囲気も含めなかなかいいものです。丹後の地に帰るまであと約12時間、最後まで充実させるよう、個人として、全体として期待しています。

[7:30配信]4月23日(水)最終日

おはようございます。最終日3日目が始まりました。

朝食会場です。こんな優雅な朝はなかなかないですね。ホテルでの朝食を味わっていただき、出発の時にはしっかりとホテルの方に2日間の滞在についての感謝を伝えて欲しいと思います。


[20:30配信]旅行団 無事ホテルに到着

疲れも出てくるころでしょう。最終日に向けて反省すべきことは反省し、良かったところは大いに全体で共有し、仲間同士つながりあい、信頼し合い、クラスはもちろん、学年全体としての価値ある旅行となるよう一層前進することを願いながら(いえ、きっと成し遂げることでしょう)本日の配信を終えたいと思います。 スローガン 『ライラック ~Make the most of now~ ライラックの花のように「青春の喜び」「思い出」を学年全員でつくり上げるために、全力で「今」を最大限に過ごしていこう!』

明日も期待しています。

[20:10配信]大都会の夜景を満喫

[19:30配信]全員集合完了。レインボーブリッジ経由でホテルに帰ります。

[19:15配信]いよいよ夢からさめる時が近づいてきました。

[17:30配信]ディズニーの割には比較的待ち時間少ないようです。19:20の出口集合までまだ時間はあります。

もう夕食の時間としている班もあります。

それぞれ思い思いの夢の国を満喫しています。

[15:30~適宜配信] ディズニーランド みんな夢の国で ひと時の夢の時間を過ごしています。

[14:25配信] 班行動を終え、予定通り全員集合完了! これは大きな財産です。一人一人の意識と班力、学級力、学年力です。この経験は今後の学校生活にとって大きな実績となり今後につながります。

 

どこかでみたことのあるお店のマーク 裏切らない味ですね。

渋谷センター街散策中

逆に予定より遅れている班もあるようです。昼食場所を急遽変更する等して現在対応中。がんばれ。

班行動ゴール地点の舞浜駅の様子(1階がチェックポイント)ゴールの先には夢の国 ディズニーランドが待ってます。

青山学院大学 学生食堂でのランチです。良い経験ですね。

予定より早い行程の班はせっかく東京にいるのだから、急遽行きたい場所を調べて行動しようと相談を始めた班もあるようです。これこそ修学旅行でしかできない体験、生きた学びですね。迷うかもしれないけど、班員の英知を結集させチャレンジ!

早稲田大学チェックポイントの現在の様子、

他にも東京大学、慶応義塾大学、青山学院大学、明治大学もポイントになっています。

10:30頃の班別行動途中の様子

テピアにてロボット体験中

新聞社前 これから入ります。

読売新聞社内にて

 

班行動ゴールは14:20舞浜駅です。班で計画した行程通り回れるでしょうか?遅れそうな時はポイントを1つ飛ばすなどの判断が必要になりますが、チームでのコミュニケーションが大切です。

造幣局 東京工場前

警視庁前通過の班写真

東京は快晴 今から班別行動に入ります。

おはようございます。2日目がスタートしました。朝食会場の様子です。

昨日の班会議や実行委員会でのまとめをもとに本日の目標等を全体で確認し臨みます。

班行動を通じて一回りも二回りも成長する機会となることを願っています。班のチームワークでゴールを目指しましょう。

 

19:30ホテルに無事到着 ここまで全て行程通り、体調不良者なし、天気も良し

これからホテルで今日の反省や明日の確認等をおこない、実行委員会で全体のものにして明日につなげていきます。疲れているでしょうが、この時間が大切で、成長につながっていきます。その後は十分睡眠をとって明日の行程に備えて欲しいと思います。

それでは本日の配信もこれで終了とします。また明日の朝お会いしましょう。

ホテルへのバス内でもみんな元気な様子。何よりです。

19:50 夕食を終えて、ホテルに向かうバスまで歩きます。途中ステキな夜景に興奮し、ココロが溶けていくようです。

夕食会場にて

スカイツリーをバックに記念撮影

現地はレインボーブリッジ、お台場、東京タワー、スカイツリーが見えるほど天気に恵まれています!

班行動中

横浜入りしました。

車内のお弁当        新横浜駅到着

しばらく更新がとまってしまいました。申し訳ありません。

現在新幹線に乗車中です。

バス内ではレクリエーションも始まっています。

 

予定より少し早い7時10分に網野中を出発。幸先良いスタートです。

バスへ乗車します。

1日目 中学校出発の様子から、最終日までの情報を現地からの写真も含め、お届けする予定です。

4月21日(月)

みなさんおはようございます。京丹後は朝から良い天気。旅行団もそろい、いよいよ出発です。早朝より保護者の皆様見送りありがとうございます。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました