給食室

乙訓が誇る特産品「たけのこ」が給食に登場!!

今年も、向日市でとれた新鮮な野菜を一番おいしい「旬」の時期に合わせて、地元の農家さんから仕入れて給食で使っていきたいと思います。 今回は、今が最盛期の生のたけのこを給食で使わせてもらいました。たけのこは前日の朝に掘ったばかりの新鮮な...
学校の様子

子ども読書の日

子ども読書の日に合わせて、今日は各学級で読書活動を行いました。本に親しむ活動ということで、朝は担任による読み聞かせを行う学級もありました。自分に合ったいい本に出合えるといいですね。
学校の様子

体ほぐしの運動

「猛獣狩りにいこうよー!」体育館から元気いっぱいの声が聞こえてきました。どうやら2年生が合同で体育の学習をしている様子。グループを作った後、体じゃんけんやなべなべ底抜けをしています。みんな楽しそうな笑顔で活動。先生の指示でみんなでかけ声を...
学校の様子

授業参観・懇談会

今年度初めての授業参観・懇談会が行われました。このところ数年間、新型コロナウイルスへの感染対策として人数制限を設けての授業参観でしたが、今年度からは人数制限を行いません。全学年たくさんの保護者に来ていただきました。「お家の人が来た!」と児...
学校の様子

全国学力学習状況調査

令和5年度の全国学力テストが行われました。国語科・算数科のテストを6年生の児童が受験しました。どちらの教科も45分間。みんな集中して取り組みました。
学校の様子

春見つけ

3年生の理科の学習。学年全員で校庭に出て、春の生き物の様子を観察しました。 「あっ、カラスノエンドウを見つけたよ。」手に取ってよく観察する児童。わかったことは、観察カードに記入します。 ...
給食室

1年生の給食が始まりました

今日から1年生も給食が始まりました。1年生初めての給食は6向小で大人気のチキンカレーです。6向小のカレーのおいしさの秘密は・・・。 ①カレー粉、ターメリック、クミン、カルダモンの香辛料とバターと小麦粉から手作りした特製のカレールー ...
給食室

給食が始まりました。

2年生から6年生の給食が本日から始まりました。 今日の献立は「ごはん、牛乳、八宝菜、大豆のいそ煮」です。 久しぶりの給食でしたが、当番もみんなスムーズにできていました。今年度からは大声でなければ話をしながら給食を楽...
学校の様子

校外班会

今年度はじめての「校外班会」が行われました。同じ地区に住んでいるお友達同士で集まり、集合時刻や集合場所などの確認を行います。新しく入った1年生には、地域の上級生が優しく接します。確認や話し合いが終わった地区は、上級生のアイデアでみんなでレ...
学校の様子

新学年スタートの様子

1年生の様子です。クレヨンを使ってみんなで何か描いています。どうやら似顔絵のようです。「顔には耳の部分を入れて色を塗りましょう。」担任の先生の話をしっかり聞きながら、みんな作業を進めていました。 ...
タイトルとURLをコピーしました