学校の様子

向日町警察署見学

3年生の校外学習。今日は、向日町警察署に行きました。向日町警察著は、向日市・長岡京・大山崎町と、伏見区の一部の地域を管轄する警察署です。地域の安全を守る警察署について警察官から説明を聞いたり、白バイ、パトカーを間近で見たりして学習しました...
学校の様子

体育館清掃

体育館清掃・ワックスがけが行われました。6向小の体育館を使用している各スポーツ団体、本校職員の代表で行いました。2階のフロア、扉の隙間、細かいところのゴミや埃を取り、床全体にワックスをかけ、仕上げました。各団体の皆様、朝早くから本当にあり...
学校の様子

6年生お別れ会

PTA行事「6年生お別れ会」が行われました。PTA学級役員さんの司会・進行のもと「糸」の合唱・合奏からのスタートです。中盤、児童一人一人が、「自分の将来の夢とお家の方へのメッセージ」をスピーチし、児童も保護者も感極まり涙を流す場面も・・・...
学校の様子

ありがとう6年生

児童会行事「ありがとう6年生」が行われました。それぞれの学年が、順番に体育館に入って発表し、6年生に感謝の気持ちを伝えました。2年生の合唱、3年生の合唱とリコーダー、4年生の合奏、5年生の合奏、1年生の合唱と昔遊びの発表、そして最後は6年...
給食室

6年生 最後の揚げパン!!

6年生にとっては最後となる揚げパンを提供しました。 6年生のリクエスト給食、第1位のココアパン、第4位のきなこパンは6年生だけでなく全校の子ども達に人気の献立です。今日は6年生にとって最後の揚げパンとなり、6年生には特別にココアパン...
学校の様子

西ノ岡中教員による6年生参観

西ノ岡中学校の教員が、6年生の授業を参観しました。この時間は、音楽と保健体育の交換授業。普段通りみんな一生懸命頑張っていました。
学校の様子

全校大縄チャレンジ

全校大縄チャレンジが行われました。各クラス言葉の目標を決めて、練習に取り組んできました。今日は本番、みんなで応援し合いながら力を合わせて取り組みました。きょうだい学級で応援し合う様子は、やはり6向小のいいところですね。クラスの絆が深まる素...
学校の様子

京都府学力テスト(学びのパスポート)事前準備

来年度4年生以上の児童は、京都府学力学習状況調査~学びのパスポート~を行います。タブレット端末を使って、算数科・国語科の問題を行うテストです。 4月から4年生になる3年生の子どもたち。今日は、4年生に向けてタブレットを使ったテストの...
学校の様子

4、5年、ひまわり学級授業参観・懇談会

今日は、4年・5年・ひまわり学級の授業参観、懇談会が行われました。今年度最後の授業参観、みんな張り切って活動していました。ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうござました。
学校の様子

低学年授業参観・懇談

1・2・3年生の授業参観・懇談会が行われました。それぞれの学級で、日々頑張っている子どもの様子がよくわかりました。前半・後半に分けれての参観のため、しばらく待機していただいた保護者もいました。ご協力ありがとうござました。 ...
タイトルとURLをコピーしました