学校の様子

学校の様子

体育大会にむけての係活動

4年生以上の子どもたちは、体育大会にむけての係活動に取り組んでいます。水曜日は5時間目終業後にショート係活動を行っています。体育大会に向けての準備が少しずつ整ってきました。 ...
学校の様子

4年生の点字体験

4年生は、総合的な学習の時間で福祉について学んでいます。この日は向日市の社会福祉協議会の方にお世話になり点字体験を実施しました。
学校の様子

全校草抜きと石拾い その1

9月12日には、体育大会にむけて全校児童が草抜きと石拾いを行いました。次回は9月25日です。PTAさんと合同で行います。
学校の様子

児童会行事あそびのみやこ

9月5日(金)に児童会行事「あそびのみやこ」を行いました。4年生以上の児童が準備したコーナー遊びを子どもたちは楽しんでいました。
学校の様子

2学期がはじまりました

8月26日(火)に2学期の始業式を行いました。始業式では、夏休みのリフレクションを行ったあと、夏休みの学びと2学期の学校生活での活動が何かつながるのではないかということをみんなで考えました。そして、6年生の代表者が、自分の考えを発表しまし...
学校の様子

6年生非行防止教室

7月14日に向日町警察少年サポートセンターの方々にご来校いただき、6年生を対象にした非行防止(薬物乱用防止も含む)教室を実施しました。サポートセンターの方々からは、犯罪に関わらないことや被害に合わないようにするためにどうすればよいかなどに...
学校の様子

七夕かざり

今年度もPTA本部と土のめぐみさんにお世話になった「七夕かざり」を児童昇降口付近に設置しています。個人懇談会などで来校の際はぜひご覧ください。
学校の様子

「全力の笑顔です」5年生臨海学習⑥

講堂や体育館で、SDGsに関わるクイズ、ポーズを合わせるゲーム、ドッチボールやバナナ鬼を楽しみました。 雨でプログラムは変更になったものの、いつも前向きで、全力で楽しむ姿がすてきな5年生です。 昼に近づくにつれ、晴れ間が見える...
学校の様子

「おはようございます」5年生臨海学習⑤

おはようございます。全員元気に2日めを迎えました。(寝不足気味の子はいるようですが…) 朝のつどいでは、健康観察、ラジオ体操、歌を歌いました。 朝ごはんは、食事係の子が進んで行いました(昨日より手際がよくなっていてすば...
学校の様子

「キャンプファイヤー・学年集会」5年生臨海学習④

キャンプファイヤーでは、火の神(偽の神も!)・火の子が登場し、火を授けられスタート! 歌に踊りに大いに盛り上がりました。 お風呂も入って、就寝前の学年集会。1日を振り返ります。 今日は心配な雨も降らず、全ての予定を行うこ...
タイトルとURLをコピーしました