学校の様子 体育館清掃 土曜日ですが、6向小体育館には朝からたくさんの人が…。今日は、平日の夜間や休日に体育館を利用しているスポーツ団体の方と6向小職員代表とで、体育館清掃とワックスがけを行いました。2階の廊下等、普段はできない細かいところも隅々までピカピカにし... 2024.03.04 学校の様子
学校の様子 6年生参観懇談(PTAお別れ会) PTA行事のお別れ会が行われました。総合的な学習の時間に学習を深めたキャリア教育をもとに、自分の夢と家族へのメッセージを一人一人が発表した後、学年全員で合唱と合奏を行いました。普段精一杯頑張っている学習の成果が発揮されたと思います。夢と感... 2024.03.01 学校の様子
学校の様子 避難訓練 今回の避難訓練は、「いつかはわからないが、今日のどこかで地震が来る」ということを児童に伝えて行うぬきうちの訓練でした。教室以外の場所にいても、休み時間に様々な場所にいても、地震が来たらすぐ自分の身を守れるよう事前指導をして実施しました。訓... 2024.02.29 学校の様子
学校の様子 警察署見学 3年生は、社会科の学習で向日町警察署に行きました。白バイやパトカーを実際に見たり、乗ってみたりしました。車内にある無線設備等も確認。警察官が持っている道具などを見て、市民の安全を守るために日々努力し、働いていることがよく分かりました。 ... 2024.02.28 学校の様子
学校の様子 キャリア教育出前授業 6年生の総合的な学習の時間「夢に向かって」の学習では、将来就きたい職業を調べながら、今後の生き方について考えています。今日は、学習の一環として地域で様々な職業に就いておられるプロフェッショナルの方々に、仕事や生き方に関するお話を聞きまし... 2024.02.20 学校の様子
学校の様子 人権集会 全校人権集会が行われました。各クラスの代表児童が人権目標を発表し、人権についての読み聞かせを行いました。最後は、ありうがとうの花の全校合唱。6向小の児童が人権について深く考えることができ、すてきな時間になりました。 ... 2024.02.19 学校の様子
学校の様子 授業参観・懇談(1・2・3年) 1~3年生の授業参観・懇談会が行われました。今年度最後の授業参観・懇談ということで、今年の一年間で成長した姿をお家の人に見てもらえたのではないでしょうか。授業の後は、学級懇談会を実施し、学校での様子や今後に向けた話などを行いました。ご参加... 2024.02.14 学校の様子
学校の様子 大縄チャレンジ 児童会行事「大縄チャレンジ」が行われました。学級ごとに大縄を1本使い、1回旋1跳躍(低学年はくぐり抜けOK)で5分間とびを行います。この日に向けて朝の練習も頑張って来ました。 ホイッスルが鳴りスタートすると、各クラスで記録を出そうと... 2024.02.13 学校の様子
学校の様子 向日市教育委員会指定公開授業 令和5年度の本校の研究テーマは、「人とのつながりを通して主体的に学ぼうとする児童の育成」です。今日は、研究発表として4年生と6年生の2学級で公開授業が行われました。 6年生は、学級活動「いろいろな性ってなんだろう」の学習。様々な性の... 2024.02.08 学校の様子