「ようこそ1年生」

学校の様子

4月26日(金)に「ようこそ1年生」がありました。今年度は、久々の全校児童集まっての開催です。全校で集まって1年生を迎えられるのは何年ぶりでしょうか。どの学年も待ちわびた、集まってのこの会に気合十分でした!

まずは2年生。1年生のみなさんが入学してきてくれて、ひとつお兄さん・お姉さんになって、うれしさMAX!そんな今のHappyな気分を歌で、全身で披露しました。

なんと、発表のあとには「あさがおの種」のプレゼントが!大切に育てたいね(^_-)-☆

次は、3年生。「かっこいい3年生」「学校は楽しいよ」って、思ってもらえるように大きな声で歌をプレゼントしました。

続いて4年生。4年生からは、おいしい給食のことを歌にのせて紹介!6向小人気ナンバーワンの給食メニューと言ったら、やはり…! 給食も学校での楽しみのひとつに加えてくださいね‼

いよいよ高学年の登場!5年生です。5年生はどんなことを教えてくれるのかな?

おやっ⁉ あんなところに5年生が!「1年生のみんなに。覚えてもらいたい、歌がある~‼」

「なぁにぃ〜?」

『あ〜おぐ〜あ〜たご〜の…🎶』校歌のプレゼントでした。歌詞もピッタリな6向小のために作られた歌を教えてくれました。早く覚えて、全校みんなで歌いたいですね(^^♪

最後の発表は、6年生。「んっ⁉ 何か準備が始まったぞ!」

「やってみよぉぉぉぉぉ~♪」

まずは、跳び箱!

次は、組体操!

続いては、けん玉にコマ、リフティングです。

まだまだいくよ!リコーダーに縄跳びに大縄跳びだ!

「わたしたち、ぼくたちは、1年生みんなの応援団でヒーローです!」

頼りになる6年生の姿をしっかりと目に焼き付けました。

みんなに歓迎してもらったお礼です。1年生からは「ありがとう」の気持ちをこめて歌のお返しです。

「2〜6年生のお兄さん・お姉さん、これからよろしくね!」心温まる1日となりました。

タイトルとURLをコピーしました