管理担当者

学校の様子

6年生修学旅行速報その2

サービスエリアでトイレ休憩です。この後姫路に向かいます。予定通り、みんな元気です。
学校の様子

6年生修学旅行速報その1

6年生は、本日から2日間修学旅行に出かけます。行き先は、姫路城、湯郷温泉方面です。出発式の様子を写真で紹介します。
学校の様子

市役所見学

3年生の社会科の学習。今日は、向日市役所と向日市民会館を見学しました。歩いて市役所に着いてまず一言。「きれいな建物だなぁ。」「私は、この前来たよ。」みんなの興奮は止まりません。綺麗なホールに入り、市の職員の方の話を聞きました。 教育...
学校の様子

新体力テスト

新体力テストが行われました。6向小では、ペアのきょうだい学年で一緒に取り組みます。4年生以上の児童が、ペアの低学年の児童にお手本を見せたり、教えてあげたりして進めます。どの学年も下級生に優しく接しながらサポートしていました。さすが高学年で...
学校の様子

クラブ活動開始

本年度のクラブ活動が開始しました。4・5・6年生の全児童が何らかのクラブに所属し活動します。今日は第1回目ということで、はじめに部長・副部長を決めたり、活動計画や目標を決めたりしました。今年度のクラブは、陸上、卓球、バトミントン、ボッチャ...
学校の様子

臨海学習オリエンテーション

5年生の学年集会の様子です。今日は6月に行う「臨海学習」についてのオリエンテーションを行いました。実行委員が集会を進行し、各係からは活動内容の紹介や目標を発表しました。臨海学習に向け、学年全体でやる気が高まっています。 ...
学校の様子

50m走

今週と来週、体力テストを実施していきます。 写真は、50mを力一杯走っている3年生。走り終わった後、測定タイムを聞いて、「やったー、去年より速くなった!。」との声が・・・。成長していますね。
学校の様子

3年生たけのこほり体験

本日、3年生はタケノコ掘り体験を行いました。今年も寺戸町農家組合の中村様にお世話になりました。場所は、本校正門前の竹林です。子どもたちは、移植ごてなどの道具をつかって一生懸命タケノコを掘っていました。「大きいのとれたで。」「おばあちゃんは...
学校の様子

1年生アサガオの種植え

1年生がアサガオの種を植えました。真新しいプランターに土を入れ、種を植えます。今年も、「土のめぐみ」のみなさんにお世話になりました。土の入れ方、肥料の入れ方など説明をしっかり聞いて作業を進めました。植えた後はみんなで水やり。早く芽が出ると...
本校の概要

本校の概要

令和5年度学校の概要.pdf 令和6年度校時表.pdf
タイトルとURLをコピーしました