学校日誌 体育大会に向けて 係活動① 今日から4・5・6年生が、1人ずつ自分の係を担当し、体育大会に向けて 週1回活動をします。チームリーダー、応援団、応援席、放送、準備体操、 ゲート・掲示、広報・ポスターの各係に分かれて、異学年で協力して活動します。 今日... 2025.09.12 学校日誌
学校日誌 大阪・関西万博見学 5・6年生が、大阪・関西万博へ見学に行きました。 バスの車窓から、大屋根リングや万国旗が見えると、歓声があがって いました。それぞれ1つずつバビリオンを見学し、その後は、 各グループで行動をしました。連日報道されているよ... 2025.09.02 学校日誌
学校日誌 2学期の給食が始まりました。 今日から給食が始まりました。 中間休みごろから「給食はまだかなあ」という声が聞こえるほど、 みんなこの日を楽しみにしていたようです。 給食便りでもお伝えしたように、2学期から食器が変わり、お箸も 学校で出されます。... 2025.08.29 学校日誌
学校日誌 2学期 始業式 約40日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。 夏休みの宿題や、お道具箱を両手にいっぱいにさげて教室にやってくる姿や、 久しぶりに会った友達と楽しそうに話す姿が、あちこちで見られ、子ども達の 元気な声が校舎... 2025.08.26 学校日誌
学校日誌 校内修繕活動 本日校内修繕活動が行われました。 PTAの保護者の方々や子ども達、地域学校協働本部の方々、教職員 そして寺戸中学校の先生方や、向日市の生涯学習課の方々にも にご協力いただき、体育館に続く通路の「グリーンロード」の ... 2025.07.23 学校日誌
学校日誌 令和7年度 1学期 終業式 今日で、令和7年度の1学期が終了しました。 4月の始業式は1年生はまだ入学式前でしたので、今日の 終業式は全校児童が体育館に揃って迎えることができました。 校長先生からは、学校目標である「やさしく かしこく たくましく」... 2025.07.23 学校日誌
学校日誌 世界とつながる給食 ~本日の万博献立は韓国の味~ 本日の給食は、月に一度実施している万博献立シリーズ!! 今回は韓国の「チーズタッカルビ」と「韓国風ワカメスープ」を提供しました。大阪・関西万博をきっかけに、子どもたちがさまざまな国の料理や文化に親しむ機会を給食で作ることを目的とし... 2025.07.17 学校日誌
学校日誌 プール清掃 今年度の水泳学習に向けて、今日6年生がプール清掃を行いました。 プールの中やプールサイドを、デッキブラシやたわしを使って、一生懸命こすったり 水で洗い流したりしました。6年生のみなさんありがとうございました。 水泳学習は... 2025.05.30 学校日誌
学校日誌 修学旅行⑩ 解散式 二日間の行程を経て、6年生が4向小へ帰ってきました。 みんなバスから降りると、荷物をさっととって、昇降口に集まり、解散式を行いました。 そして充実したこの二日間を、これからの原動力として、また来週からもがんばって いこう... 2025.05.23 学校日誌
学校日誌 修学旅行⑨ 関ヶ原古戦場記念館 関ヶ原古戦場記念館では、見学をしたり、戦国武将体験をしたり、 お土産を吟味したりしながら、過ごしています。 大迫力のシアターも楽しんでいます。 このあと、帰路に就きます。 2025.05.23 学校日誌