管理者2

学校日誌

浄化センター見学

4年生が浄化センターの見学に行きました。 行きは、電車を乗り継いでいきました。出発前に担任の先生が「学校の門を出たら、みんなは 子どもだけではなく社会人です。電車のマナー、見学のマナーをしっかり考えて行動しましょう。」 ...
学校日誌

水育

5年生の総合的な学習としてサントリーの方に来ていただき、「水」について学びました。 実際の土を触ったり、実験をしたりしながら、当たり前のようにある「水」と環境が どのように関係しているのかを考えるきっかけになりました。 ...
学校日誌

不審者避難訓練

 向日警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。 緊張した雰囲気の中、職員も真剣に、本番さながらの訓練を実施ました。  その後、体育館に全校児童が集まり警察の方から不審者に出会っ...
学校日誌

遠足に行きました!

昨日の2年生に続いて 今日は1年生が遠足にでかけました。 行き先は「竹林公園」です。 学校から大きな道路を渡り、竹林の坂をみんなで歩きました。 暑くて汗をいっぱいかきましたが、お茶もたくさん飲んで、みんなで楽しく遊びまし...
学校日誌

植物園にいってきました

 遠足日和となった1日でした。 みんなで電車に乗って、植物園に行ってきました。 色とりどりのお花があったり、みんなとおいしくお弁当を食べたり お友達のよいところがいっぱい発見できた楽しい1日になりました。 ...
学校日誌

体育大会に向けて!

今日は体育大会に向けて各色ごとにチーム集会をおこないました。 各学年の演技のみどころや徒競走への意気込みを発表し合いました。 次に、高学年が頑張ってくれている係活動の担当の紹介やスローガンの発表がありました。 最後は、応...
学校日誌

全国小学生歯みがき大会

5年生で全国小学生歯みがき大会に参加しました。 日本学校歯科医会から歯ブラシとデンタルフロスが支給され「なぜ歯みがきは大切なのか?」について学びました。 普通に磨くだけでは「歯肉炎」や「歯周病」の原因になることを知りま...
学校日誌

臨海学習⑤

いよいよ最後の活動です 参観日にした火起こし体験をいかして頑張りました 最高においしいカレーのできあがりです!
学校日誌

臨海学習④

暮れゆく夕日をバックにキャンプファイヤ-をしました。 火の神も登場し、フォークダンスも楽しみました。 今朝も最高の天気です。海風を感じながら朝の集いをし、朝ご飯を食べ、最後の活動の準備です。 ...
学校日誌

臨海学習③

1日目の活動です。天候にも恵まれ充実した時間になりました。 アスレチック、カッター体験、海ゴミ教室等みんなで力を合わせて楽しみ、学びました。 この後は、夕食とキャンプファイヤーです。その様子は明日ホームページで紹介する予定です...
タイトルとURLをコピーしました