3向小日記

3向小日記

6年生 プール清掃

6月7日(水)。6年生は、プールの清掃を行いました。きれいなプールになるようにと、隅々までゴシゴシとこすりました。6年生が頑張ってくれたおかげで、どの学年も気持ちよく、プールに入れそうです。
3向小日記

4年生 校区探検

ただいま、4年生は、総合的な学習の時間「防災行動計画をつくろう」の学習に取り組んでいます。6月6日(火)は、地域の防災について学ぶため、校区探検に出かけました。
3向小日記

2年生 校区探検

6月6日(火)。2年生は、生活科「どきどきわくわくまちたんけん」の学習で、校区探検に行きました。
3向小日記

5年生 田植え体験

6月5日(月)。5年生は、農家の築坂さんにお世話になり、田植え体験を行いました。はじめて入る田んぼの感触を味わいながら、苗を一つずつ植えていきました。
3向小日記

3年生 校外学習

6月1日(木)に3年生は、校外学習で、物集女車塚古墳(もずめくるまづかこふん)に行きました。タブレットを古墳に向け、昔の様子を見ることができるAR体験も行いました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS...
3向小日記

5年生 臨海学習 ⑩退所式

2日間、滞在した宿泊施設「京都府青少年海洋センター マリーンピア」での退所式。お世話になりました。
3向小日記

5年生 臨海学習 ⑨カッター体験2日目

いよいよカッター体験2日目。昨日よりも、もっと上手に、仲間と心を合わせ、いざ海原へ。
3向小日記

5年生 臨海学習 ⑧アスレチック

2日目の活動は、アスレチックから始まりました。眺めがよく、広々とした気持ちいい場所で、体を動かしました。
3向小日記

5年生 臨海学習 ⑦朝の集い

臨海学習2日目。朝の集いです。
3向小日記

5年生 臨海学習 ⑥キャンプファイヤー

キャンプファイヤーが始まりました。火の神が登場し、歌やレクリエーションで盛り上がっています。思い出の夜になりました。
タイトルとURLをコピーしました