3向小日記

3向小日記

3年生 向日市たんけん

5月12日(金)。3年生は、社会見学で向日市の公共施設巡りを行いました。向日市役所では、新設された永守重信市民会館にも入館させてもらい、施設内の見学を行いました。
3向小日記

3年生 リコーダー講習

5月11日(木)に3年生は、東京リコーダー協会西日本支部の西脇さんにお越しいただき、リコーダー講習を行いました。自分たちが持っているリコーダーより何倍も大きいリコーダーを演奏してもらいました。
3向小日記

避難訓練

5月11日(木)に火災を想定しての避難訓練をしました。 「お・は・し・も」を徹底して守り、本番を想定して取り組むことができました。 これからも、自分たちの頭で考え、自分たちで命を守れるような意識を持ち続けてもらいたいと...
3向小日記

2年生 ミニトマトの苗植え

5月10日(水)。2年生は、生活科の学習でミニトマトの苗植えを行いました。ぐんぐん育って、たくさんのミニトマトが実りますように。
3向小日記

選書会

5月8日(月)に選書会を行いました。図書委員や図書ボランティアの保護者の方にお越しいただき、図書室に新たに入荷する本を選んでもらいました。
3向小日記

新体力テスト

5月8日(月)の週は、新体力テスト週間でした。晴天に恵まれ、1.6年・2.4年・3.5年の縦割りペアで、さまざまな種目を行いました。
3向小日記

委員会活動開始

5月8日(月)。第1回の委員会活動がありました。高学年が「本部・学級」「図書」「放送」「給食」「保健」「体育」「環境」のいずれかの委員会に所属して活動をします。1回目の委員会は、前期の活動目標や活動計画、活動内容を話し合いました。...
3向小日記

図書ボランティアさんからの読み聞かせ

図書ボランティアさんに、4月27日(木)に1年1組で、5月2日(火)に1年2組で読み聞かせをしていただきました。 子どもたちも興味津々。 素敵なお話を聞かせていただきました。
3向小日記

1年生を迎える会

4月28日(金)に1年生を迎える会を体育館で行いました。4年ぶりに全校のみんなで体育館に集まることができ、嬉しそうな表情の子どもたち。各学年から1年生に向けて、学校生活の様子を伝えたり、先生の紹介をしたり、ダンスパフォーマンスをしたりする...
3向小日記

4月の参観日Ⅱ

4月25日(火)は、1年、2年、3年の参観日でした。新しい学年、新しい学級で頑張って勉強している様子を保護者の皆さまに見ていただきました。
タイトルとURLをコピーしました