管理担当者

3向小日記

6年生 駅伝大会に向けて

 9月13日(火)、駅伝大会に向けて6年生が走り始めました。 仲間とともに、励まし合いながら、自己との戦いに勝ってほしいです。
3向小日記

水曜日の3向タイムは「読書タイム」

 9月7日(水)。朝の会が終わり、1時間目が始まるまでの15分間の3向タイム。「今日から水曜日は朝読書の時間です」と図書委員より放送が入りました。 全校のみんなも先生も読書タイムです。
3向小日記

1年生 とうもろこしの皮むき

9月6日(火)、1年生が今日の給食に出てくる「とうもろこし」の皮むきに挑戦しました。 栄養の松下先生から「五感」ということばを習って、皮をむきながらにおいを確かめたり、とうもろこしを優しくなでたりしながら取り組みました。
3向小日記

1年生 歯みがき指導

 8月31日(水)、1年生は、歯科衛生士の宮部さんにお越しいただき、「歯」の勉強をしました。 学校医の加藤先生にリモートでお話をいただいたあと、宮部さんから「むし歯にならないためのひみつ」をたくさん学びました。
3向小日記

5年生 非行防止教室

 8月30日(火)、5年生は、向日町・西京警察署のスクールサポーターさんにお越しいただき、非行防止教室を行いました。 ネットトラブルやいじめなど犯罪につながる身近な危険について学び、安心で安全な生活を送る大切さを考えました。 ...
3向小日記

2学期スタート

 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。友達に久しぶりに会い、とても嬉しそうな笑顔がたくさんみられました。 始業式は今回もリモートで行いました。
3向小日記

児童会あいさつ運動

「おはようございまーす!」ピロティで元気な声が響きます。あいさつで笑顔の花を咲かせよう!と、児童会の子ども達ががんばっています。
3向小日記

プール開き

 6月28日(火)、待ちに待ったプール開きを行いました。1.2時間目は、プール清掃に力を注いでくれた6年生が入水しました。晴れ渡る青空の下、最高のプール開きとなりました。
3向小日記

土曜参観

6月25日(土)に参観と学校説明会を行いました。暑い中でしたが、子どもたちの成長ぶりを見ていただきました。
3向小日記

4年生 防災学習

6月24日(金)、向日市防災安全課の方にお世話になり、4年生が防災について学びました。向日市では防災対策をどのようにしているか等、子どもたちの質問に沿って話をしていただきました。
タイトルとURLをコピーしました