3向小日記 4年生 3KOUPIC 11月30日(木)に4年生とたけのこ学級は、「3KOUPIC(さんこうぴっく)」を行いました。3KOUPICとは、ルールや道具を工夫して、みんなが平等にプレーできるスポーツに取り組むことです。4年生とたけのこ学級の友達と協力して、風船バレ... 2023.12.06 3向小日記
ふるさとのページ ふるさとまつり 11月4 日にふるさとまつりが開催されました。今年度は、「コロナ禍で気付いたこと、学んだこと、それぞれが感じたことを竹キャンドルに込め、ふるさとを想い、日常の平和を祈り、みんなで集う喜びを分かち合うひとときを過ごそう」をテーマに掲げ、新し... 2023.11.30 ふるさとのページ
3向小日記 6年生 能体験 11月7日(火)、8日(水)に6年生は、能楽師の𠮷田篤史さんにお越しいただいて、能体験を行いました。能とは、説話や物語を題材に、謡・舞・囃子によって劇化した古典芸能です。 2023.11.10 3向小日記
3向小日記 体育大会 10月14日(土)第53回体育大会を開催しました。スローガン「やりきる全力 かがやくえがお」のもと、どの学年も演技、徒競走、応援、体育大会に関わる仕事などに全力で取り組みました。 【1年生】「あいうえお」で「ありがとう!」 ... 2023.11.07 3向小日記
3向小日記 1年生 生活科「ぐんぐんそだて わたしの野さい」 9月の終わりに1年生は、学校の畑でさつまいもを掘って、つるを切って、そのつるを調理しました。みんなで植えたさつまいもが大きくせい長したことに気付きました。 2023.10.14 3向小日記
3向小日記 たけのこ学級と2年生 さつまいも堀り 9月29日(金)。たけのこ学級と2年生は、地域農家の中埜さんの畑でさつまいもを掘りました。これらのさつまいもは、10月の給食の献立(さつまいもの天ぷら、さつまいもごはんなど)で全校みんなでいただきます! 2023.10.10 3向小日記
3向小日記 1年 さつまいも掘り 9月27日(水)。1年生は、学校の畑でさつまいもを掘りました。大きいさつまいもや、小さくてかわいらしい形のさつまいもがたくさん取れました。 2023.10.06 3向小日記
3向小日記 3年生 パーランクー作り 3年生は、体育大会でパーランクーの演技を披露します。9月21日(木)は、保護者の皆様にお手伝いいただき、パーランクを製作しました。体育大会に向けて、たくさん練習します。 2023.10.03 3向小日記
3向小日記 2年生 さつまいも畑の雑草抜き 2年生は、生活科「ぐんぐん そだて わたしの 野さい」の学習で、地域農家の中埜さんにお世話になって、さつまいもを育てています。9月15日(金)には、畑に生えている雑草を取り除く作業を行いました。 2023.09.27 3向小日記