HOME

寺田小学校校章

〒610-0121
京都府城陽市寺田北山田2
 電話  0774-52-2589
(FAX) 0774-52-4117
 Mail  [email protected]

緊急のお知らせ

    お知らせ

    学校のできごと

    • 6年生 校外学習

       5月21日(水)に、6年生は、歴史の学習で宇治探検に行ってきました。平等院や源氏物語ミュージアム、宇治神社、宇治上神社などを見学して帰ってきました。先日、源氏物語ミュージアムの学芸員の方に来ていただいて、お話して下さったことを、実際に行って見学し、肌で感じ、宇治の歴史についてより理解を深められた学習になりました。

    • 水泳学習

       5月22日(木)より、コパンスポーツクラブで水泳の授業が始まりました。22日は、2年生と6年生で授業があり、専門の指導員により、きめ細やかな指導を行っていただきました。子どもたちは、積極的に学習に取り組み、「とても楽しかった。」と言って、帰ってきました。まずは、水に慣れるところからはじめ、自分の目標に向かって泳ぐ力をつけてほしいです。

    •  給食センターのひみつをしろう

       5月22日(木)、栄養教諭の先生が学校へ来られ、1年生に「きゅうしょくセンターのひみつをしろう」という内容で授業をしていただきました。毎日学校で食べている給食がどのように作られていくのか動画を見ながら学びました。子どもたちは、すごく興味を持ってお話を聞いていました。給食を作るためにたくさんの方々に関わっていただいていること、大きな鍋や炊飯器等があることにすごく驚いているようでした。これからもしっかり給食を食べて、元気に大きく育ってほしいです。

    • 保幼小連絡会

       5月15日(木)の5校時に、1年生児童の出身園の先生に来ていただき、授業参観、その後、懇談会を行いました。子どもたちは、保育園・幼稚園の先生の姿を見つけて嬉しそうにするとともに、頑張っている姿を見てもらおうと張り切って学習に取り組んでいました。

    • クラブ活動

       5月13日(火)からクラブ活動がはじまりました。クラブ活動は、10のクラブ(バスケットボール・ソフトバレーボール、卓球、サッカー、陸上、ドッジボール・エコロベース、カードゲーム・ボードゲーム、手芸、演劇、音楽、イラスト・工作)があります。初回はクラブ長、副クラブ長、活動内容等を決めて、その後実際に活動しました。どのクラブ活動からも笑顔があふれ、時間いっぱい取り組んでいました。

    タイトルとURLをコピーしました