HOME

寺田小学校校章

〒610-0121
京都府城陽市寺田北山田2
 電話  0774-52-2589
(FAX) 0774-52-4117
 Mail  [email protected]

緊急のお知らせ

    お知らせ

    学校のできごと

    • 保幼小連絡会

       5月15日(木)の5校時に、1年生児童の出身園の先生に来ていただき、授業参観、その後、懇談会を行いました。子どもたちは、保育園・幼稚園の先生の姿を見つけて嬉しそうにするとともに、頑張っている姿を見てもらおうと張り切って学習に取り組んでいました。

    • クラブ活動

       5月13日(火)からクラブ活動がはじまりました。クラブ活動は、10のクラブ(バスケットボール・ソフトバレーボール、卓球、サッカー、陸上、ドッジボール・エコロベース、カードゲーム・ボードゲーム、手芸、演劇、音楽、イラスト・工作)があります。初回はクラブ長、副クラブ長、活動内容等を決めて、その後実際に活動しました。どのクラブ活動からも笑顔があふれ、時間いっぱい取り組んでいました。

    • 6年生 陸上教室

       5月9日(金)5・6校時に西城陽高校の皆さんにお世話になり、6年生対象の陸上教室を実施しました。あいにくの雨でしたが、体育館ではじめにアップをし、その後、4つのグループに分かれてハードルなどを使い、陸上の基礎を学びました。高校生も一緒に取り組んで丁寧に教えてくれたので、とても楽しそうに体を動かしていました。6月には城陽市陸上交歓記録会もあります。教えてもらったことを生かして頑張ってほしいです

    • 1年生 校外学習

       5月8日(木)に1年生は、アクトパル宇治に行ってきました。まず、キーホルダーづくりに取り組みました。子どもたちは、木に思い思いの絵を描き、世界に1つだけのキーホルダーを一生懸命に作成しました。その後、桜の広場へ移動し、お家の方に作ってもらったお弁当を美味しそうに食べ、その後、芝生の上を楽しそうに走り回っていました。バスの運転手さんやアクトパル宇治の方にもしっかりとあいさつできる姿に感心しました。

    • 1年生を迎える会

       本日の2校時に「1年生を迎える会」がありました。まず、1年生が6年生と手をつないで一緒に入場してきました。微笑ましい光景がひろがりました。そして、6年生が1年生一人一人の名前を呼んで、1年生が「はい」と返事をして立ちました。とても大きな声で返事ができていてとても立派でした。その後、各学年が1年生のために一生懸命練習してきた発表を披露しました。学校生活のきまりや行事を台詞や合唱でうまく表現できていました。その発表にこたえるように1年生も発表しました。子どもたちは、今日まで練習してきた成果を思う存分発揮しました。最後には、全校合唱が体育館内に響きわたり、温かい雰囲気に包まれました。1年生を心から温かく迎えようとする気持ちが伝わってくる素晴らしい迎える会でした。

    タイトルとURLをコピーしました