事業紹介
地域全体で学校教育を支援する体制づくりを推進することにより、教員や地域の大人が子どもと向き合う時間の増加、住民等の学習成果の活用機会の拡充及び地域の教育力の活性化を図ります。
↑ ↓ 今後の運営方針等を実行委員会で話し合います。
学校支援地域本部 (各市町に数ヶ所設置) コーディネーター(地域の方)を配置 |
↑ ↓ 学校から支援の要請があれば、コーディネーターがボランティアの日程調整を行います。
↑ ↓ 当日は、ボランティアの方が校内環境整備や学習支援などを行い、学校を支援します。
地域の方々は、
身近な学校を支援したいという気持ちを実現することができます!!
小・中学校は、
地域の方々に学校運営の協力をしていただくことができます!!
ボランティアの日程調整は、コーディネーター(地域の方)がしてくださるので心配ありません。

子どもたちと地域の方々が、より一層つながることができ、教員も子どもと向き合う時間を増やすことのできるこの事業を活用してみませんか

<支援の例>
○学習支援
・・・学校の授業で指導補助や、放課後の補習の補助などを行います。
少人数で質問がしやすい環境です。 放課後のチャレンジ学習の様子です
○図書室整備、読み聞かせ ・・・図書室の本の修理、図書室の整理、子どもたちへの読み聞かせなどを行います。
○部活動指導補助 ○校内環境整備
・・・学校の花壇の整備などを行います。
○登下校安全指導
・・・登下校時に通学路の見守りなどを行います。
○学校行事の運営支援
他にも学校が必要とする様々な支援が考えられます。